公開日:2025/08/05

更新日:2025/08/05

登録者:ベネッセスタイルケア 採用担当

ベネッセスタイルケアのオープニング研修について

本記事では「ベネッセスタイルケアのオープニング研修」についてご紹介いたします。

ベネッセスタイルケアでは、新規オープン1ヶ月前から研修(※1)を開始いたします。オープン前に研修を行うことで、スムーズな立ち上げやチームワークの構築、質の高いサービスの準備、安心して働ける環境の確認ができたうえで、開設を迎えることができます。
オープニングスタッフとして勤務をご検討の方、ご興味がある方はぜひご覧ください。

※1)既存ホームの移転がある場合は、研修期間が短縮される可能性もございます。

ベネッセスタイルケアのオープニング研修について

 

ベネッセの新規オープン施設について

ベネッセスタイルケアでは全国に360拠点以上の有料老人ホームを展開しています(※2)。今後も全国各地に新規ホームの展開を検討しており、さらに施設数を増やしていく予定です。新規ホームは、その施設ならではのサービスを一からつくっていける点が魅力です。また、スタッフはご経験の有無に関わらず同期として一緒に働き始めることになりますので、良好な関係性を築きやすいことも特長のひとつです。

※2)2025年6月現在

外観、内観イメージ

※写真はイメージです。これからオープン予定の施設の外観、内観とは異なります。

 

オープニング研修で何が得られる?ホームスタッフのリアルな声

新規ホームで特に力を入れているのが、オープン1か月前から開始になるオープニング研修です。

2025年5月にオープンしたホームのスタッフに、研修の感想を聞いてみました。直近でベネッセのオープニング研修を受けたスタッフが何を感じ、どのような成長を実感できたのか、ぜひご覧ください!

ホームのスタッフインタビュー

※左から 早川さん(ホーム長)、佐々木さん(介護スタッフ)、高橋さん(介護スタッフ)

 

入社者のインタビュー

ベネッセのオープニング研修を受けてみていかがでしたか?

【佐々木さん】通常は入社時の研修が終わるとみんなそれぞれ違う拠点への配属になってしまうので、研修期間を通して一致団結したままサービス提供に繋げられるのは新規ホームならではいいところだと思いました。

【高橋さん】(前職でも介護職をしていて)シフト業務に入る中でスタッフ同士の連携が何より大事ということはわかっていたので、研修期間で一緒に働く仲間のことをよく知れたことがよかったです。研修の中盤では座学の席を一度シャッフルして、お互いのことを質問しあう時間を設けることで、仲間の人柄や個性をより知ることができました。

研修内で印象に残ったことはありますか?

【佐々木さん】介護技術は今まで働いてきた施設と(いい意味で)全然違うなという印象を持ちました。これまでの癖を直すのには苦労しましたが、仲間と一緒に練習しながら徐々に修正していくことができました。また、研修期間中に入居されるご利用者様のイメージが固まってきたので、接遇面をしっかりしたいという意識に変わっていきました。

【高橋さん】介護技術を本当に一から教えてもらえたことがよかったです。これまでご利用者様や自分の身体にも負担のかかる動きをやっていたのだと気付きましたし、研修内で講師が「ご利用者様だけでなくスタッフのことも守る介護技術だ」と言っていたのが目からうろこでした。

ホーム長のインタビュー

運営側から見た研修前後のスタッフの変化は?

【早川ホーム長】今まで独自の方法でやられてきた方も、ベネッセの研修を受けて根拠をもって介護をしていくという意識に変わっていったように見えました。また、社長の講話を通して「ベネッセの目指すサービスとは」ということをしっかりと受け止めているスタッフも多く、これからご入居者様と関わっていくなかでのマインド面でのセットアップもできた期間だったのではないかと思います。

※本ページに記載されている情報はインタビュー当時のものです。

 

 

根拠に基づいた技術を学べる!ベネッセのオープニング研修

ベネッセスタイルケアが30年の歴史の中で積み上げてきた“根拠に基づいた技術や知識”が学べる研修になりますので、未経験の方でも安心して介護のお仕事を始めることができますし、経験者の方にとってもこれまで積み上げてきた技術・知識を学び直す機会としてご活用いただけます。

介護技術からコミュニケーションまで、多岐にわたる研修内容

介護技術研修

ボディメカニクスに基づいた介護技術を、仲間と一緒に体を動かしながら実践的に身につける場になります。

食事サービス研修

ご利用者様のお身体の状態に合わせたお食事形態を学びつつ、厨房スタッフとの連携を確認していきます。ご提供予定のお食事を実際に試食することも!

感染症対応

ご利用者様が嘔吐された際など、感染症対応発生時をシミュレーションしながら対応方法を学びます。

シフトシミュレーション

配属ホームでシフト業務のシミュレーションを行います。実際にインカムや記録システムを使用しながら、連携に不備がないか、業務の役割分担は適正かを確認していきます。

スタッフとの関係性構築

同じ研修を受ける中でスタッフ同士の意見交換の場があったり、介護技術は一緒に体を動かしながらコミュニケーションを取る機会が多々ありますので、自然と相互理解が深まり関係性も縮まってきます。時には研修終わりに飲み会が企画されることも。

オープニング研修中の日程

オープニング研修中の日程

※研修内容はあくまで一例となります。

 

オープニングスタッフの働き方

既存ホームと比較!新規施設で働く魅力とは

既存ホームではサービスがある程度形になっている分、覚えることは多々あるものの、お仕事には入りやすいことが特長です。 一方で、新規ホームでは新しくサービスをつくることから始めますので、試行錯誤しながら仲間とアイデアを出し合い、形にしていく面白さがあります。 研修内で技術や知識を学べる点はどちらも同じですが、新規ホームではサービスやチームづくりをしていくことを踏まえて、1か月間じっくりと研修を行っています。

新しい仲間と夢を叶える!オープニングスタッフに求められる人物像

新しい環境でも人との出会いを楽しむことができ、自発的にコミュニケーションが取れる方にぜひチャレンジしていただきたいです。新規ホームは、一緒に働く仲間との出会いはもちろんのこと、新たに入居をされるご利用者様との出会いにもあふれています。自分から相手に興味を持ち関係性を築いたり、そこから得た情報をどのようにサービスにしていくかを仲間と考えていく。このプロセスを楽しみながら取り組んでいただける方のチャレンジをぜひお待ちしております!

 

【Q&A】オープニング研修について気になる疑問を解決!

Q.オープニング研修の時は給与はどうなるの?

A.研修に関してもご勤務扱いとして支給いたします。ただし、オープニング研修期間は基本的には夜勤がありませんので、夜勤手当を差し引いた金額での支給となります

Q.介護職としてブランクがあるので不安です…オープニング研修を受ければ大丈夫ですか?

A.ブランクがあっても心配ご無用です。1か月間の研修期間の中で介護技術や知識を基本部分からお伝えしていきますので、ブランクがあったり未経験で心配・・という方も安心してご入社ください!

Q.オープニング後のフォローはありますか?

A.オープニング研修終了後も3か月、7カ月のタイミングでフォロー研修を行っています。これまでのお仕事の棚卸しやお悩み事を解消しながら、このタイミングだからこそ身に着けていただきたい知識や技術をお伝えする場となります。また、一緒に働く仲間に既存施設からの異動スタッフもいますので、日々の些細なお困り事は都度ご相談しながら解消していけるかと思います。

 

ご応募・お問い合わせをお待ちしております!

ベネッセスタイルケアのオープニング研修についてご紹介しました。ベネッセスタイルケアのオープニングホームスタッフとして働きたい方、ご興味がある方は、ぜひご応募ください。「もう少し知りたい」という方は、お問い合わせだけでも大歓迎です。

 

 

これからオープン予定のホームの求人は下記よりご覧いただけます。ぜひご検討ください。※2025年8月現在

著者プロフィール

ベネッセスタイルケア 採用担当
ベネッセスタイルケア 採用担当
Benesse Style Care Recruiter
有料老人ホームや訪問介護事業所など介護事業を全国で展開する株式会社ベネッセスタイルケアの中途採用を担当。介護現場と求職者の方をつなぐ橋渡として日々活動しています。

介護職や介護関連職の働き方、仕事内容、資格取得の方法やベネッセスタイルケア独自の制度など、さまざまな発信をしていきます!就業・転職を検討されている方や介護職にチャレンジすることに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

この記事に関する求人

好きなことを活かしてイキイキと、自分に合った働き方が選べます!

イメージ

東京都大田区山王1-40-22

介護福祉士 月給:310,000円~332,500円(経験年数により考慮)
初任者研修 月給:287,500円~

  • #新着求人
  • #無資格でも応募OK
  • #未経験・ブランクOK
  • #社宅あり
WEBから応募する

電話で応募する

10:00~18:30(土日祝含む)

【50~60代・シニア活躍中/用務員】

イメージ

東京都大田区山王1-40-22

時給:1,265円
※交通費規定内支給、年末年始手当
※定期昇給による時給アップあり(規定あり)

  • #新着求人
  • #無資格でも応募OK
  • #未経験・ブランクOK
WEBから応募する

電話で応募する

10:00~18:30(土日祝含む)

好きなことを活かしてイキイキと、自分に合った働き方が選べます!

イメージ

東京都大田区山王1-40-22

介護福祉士 時給:1,335円~
初任者研修 時給:1,235円~
★早朝夜間はさらに時給100円アップ!

  • #新着求人
  • #無資格でも応募OK
  • #未経験・ブランクOK
  • #平日のみOK
  • #土日のみOK
WEBから応募する

電話で応募する

10:00~18:30(土日祝含む)

この記事に関連する職場