メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2013年
- 前職:その他医療・福祉
ホームの雰囲気も明るく、スタッフの活気がある職場です。ぜひ一緒に働きましょう
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2018年
- 前職:サービス・レジャー
ベテランから若手まで笑顔が溢れる親しみ易いホームです。「こうしたい!」が言える活気ある職場です。
-
看護職 正社員
- 入社:2018年
- 前職:看護職
ご入居者様の家と意識して快適に暮らせるように、医療的な面でサポートできればと想いながら働いています。
※2019年07月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2011年
- 前職:IT・通信・インターネット
応募者の方へのメッセージ
入居者様の24時間365日を一人のスタッフが対応することは不可能ですよね。自分が働いている時間の気づきや現在の状況を共有するチームケアの基本となるコミュニケーションが、介護の仕事では何をおいても大切と思っています。当然、入居者様も同じですね。言葉だけでなく、全身を使ってのボディランゲージでコミュニケーションを取ってください。何も難しく考える必要はありません。私自身、まったくの他業種からの転職組ですし、ここには頼れる先輩ばかりですので、是非、私達と一緒に働きましょう。私達はあなたを待っています。
※2021年1月現在
職場の魅力
小規模な分、スタッフが助け合っています。季節の恵みも堪能。
アットホームで、全スタッフが全ご入居者様と接します。スタッフとの個別の関係性から生まれるエピソードが自慢です。
また、小規模な組織な分、介護スタッフ、看護師、ケアマネジャー、機能訓練指導員・・・多職種間の壁がなく、お互いに臨機応変にフォローしあっています。状況によっては看護師が介護スタッフと一緒に食事介助に入ってくれたり、希望休を取りやすいようにお互い調整しあったり。勉強会や担当者会など集まりあえる貴重な機会には、個々のご入居者様の状況に応じ、どう個別対応するか一貫してできるように議論することもあります。
もう一つ。当ホームでは、近隣の環境を生かして、季節ごとに自然を堪能しています。多摩市界隈は整備された公園が多いこともあり、桜をはじめ、菖蒲園遠足、もみじ狩りなど、行き先の選択肢が豊富です。また、ボランティアの方をお招きしてのレクリエーション(定期訪問によって、演奏と歌を楽しんだり、お茶、生け花、将棋や書道などを楽しんで頂いています)、近隣施設との交流、地域貢献のためのセミナー開催などに取り組んでいます。
-
排泄介助の勉強会など、お互い高めあう機会も作っています。
-
乞田川の桜は圧巻。ホームから徒歩2分で、こんな桜の名所に。同行スタッフも癒されるひととき。
職場情報
アクセス
- 東京都多摩市馬引沢1-2-6
- ■電車・徒歩の場合■
京王相模原線「京王永山駅」下車、徒歩13分(約1,010m)
小田急多摩線「小田急永山駅」下車、徒歩13分(約1,040m)