メンバー紹介
-
看護職 正社員
- 入社:2013年
- 前職:その他医療・福祉
休日は気分転換でバイクに乗ってます。
-
機能訓練指導員 正社員
- 入社:2018年
- 前職:その他医療・福祉
入居者様に寄り添った心のこもったリハビリテーションを一緒に作って行きたいです。
-
ケアマネジャー 正社員
- 入社:2008年
- 前職:介護スタッフ
最近はトレーニングジムに通い始めました。健康には注意していますが、何事も継続することが大事ですね。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2012年
- 前職:学生(新卒入社)
山本彩さんを追いかけて全国をまわっています。
-
受付事務 パート・アルバイト
- 入社:2015年
休みの日はヨガで体を動かしています。ホームに来てくださった方々を気持ちいい笑顔でお迎えしています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2018年
- 前職:介護スタッフ
スマートフォンのゲームの大会でドイツに行けなかったので次の大会は頑張りたいです。
※2020年1月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2007年
- 前職:流通・小売・フード
応募者の方へのメッセージ
約12年前に介護スタッフとして入社し、他ホームでのサービスリーダー、ホーム長を経て、このボンセジュール保谷のホーム長として赴任いたしました。ボンセジュール保谷の特徴は、ベネッセの中でも指折りの大型ホームであるということと、24時間看護職員を配置、機能訓練指導員、介護支援専門員も常勤で配置しているということです。それはご入居者様のケアを色々な角度で考えることができる強みであり、スタッフにとってはとても安心して勤務できるというメリットがあります。
もし私がこのホームの自慢はと聞かれたら、『優しいスタッフたち』と答えます。優しい空気の流れるボンセジュール保谷に、是非お越し下さい。
※2020年1月現在
職場の魅力
花と緑の環境整備以外にも、魅力いっぱいなホームです!
メディカル・リハビリホームボンセジュール保谷は、花と緑をテーマにホーム内の環境整備に力を入れています。
玄関では季節に合わせたスタッフ手書きの看板と、受付スタッフが笑顔で皆様をお出迎えします。
用務員が丹精込めて育てた花と緑にあふれるウッドデッキは、一階の食堂に面していますので、毎日のアクティビティ、理学療法士が行うリハビリや体操の時には、ご入居者様に明るい雰囲気をお楽しみいただいています。
お花のスケッチを楽しまれたり、ご来訪のご家族様とくつろぎのひと時をお過ごしいただける素敵なスペースです。
アクティビティにも力をいれているホームです。スタッフの「名前つき」アクティビティも多彩なメニューで毎月開催しています!例えば…「○○さんとかき氷を食べよう!」や「○○さんと一緒に書道を楽しもう!」などなど。大きなホームで、ご入居者様、スタッフ数も多く、にぎやかで楽しい雰囲気のホームです。
ホーム長を中心に、ケアマネジャー、看護職員、作業療法士、介護スタッフ、用務員、受付事務、清掃・洗濯スタッフ、みんなが力を合わせてメディカル・リハビリホームボンセジュール保谷を盛りたてています!
-
エントランスを入ると、花と緑にあふれた明るいウッドデッキに通じるソファスペースがあります。
-
リハビリスペースにはバイクが設置されています。理学療法士がお手伝いし、皆様運動に励まれています。
-
リラクゼーションルームではどなたでもお寛ぎいただけます。紅茶やコーヒー、読書をお楽しみいただけます。
職場情報
アクセス
- 東京都西東京市東町6-3-13
- ■電車・徒歩の場合■
西武池袋線「保谷駅」下車、徒歩10分(約780m)
職場基本情報
- 職場名
-
メディカル・リハビリホームボンセジュール保谷
ご入居者様募集サイトへ
- 種別
【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
- 居室数
98室
- 開設
2012年04月01日