メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2012年
- 前職:学生(新卒入社)
楽しそうなことは何でもやりたい!仕事もプライベートも全力で楽しむことが目標です!
-
看護職 正社員
- 入社:2014年
- 前職:看護職
毎日の楽しみは、仕事終わりに家族と一緒にテーブルを囲んで夕飯を食べることです!
-
ケアマネジャー 正社員
- 入社:2014年
- 前職:介護スタッフ
皆でご入居者様の事を話合いながら前向きな意見交換ができるよう、
明るく、楽しい雰囲気で働きたい。いつも笑顔を心がけています。
※2018年6月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2007年
- 前職:介護スタッフ
応募者の方へのメッセージ
2007年にベネッセスタイルケア アリア二子玉川にサービススタッフとして入社。
以降、グランダシリーズ、ボンセジュールシリーズを含め8つのホームを経験、その間サービスリーダー、常勤ケアマネジャーを経て2018年4月よりリハビリホームボンセジュール南千束のホーム長に着任。
私たちのホームでは、ご入居者様の「○○がしたい」という前向きなお気持ちを尊重し、
日常の暮らしがリハビリにつながるようさまざまなサークル活動を通して、目標達成に向けたサポートに全力で取り組んでいます。
サークル活動を通して、ご入居者様の自発支援のお手伝いができたらうれしいです!
※2018年6月現在
職場の魅力
スタッフ一人ひとりの想いを最大限に生かしています!
「介護の経験を積んで、マナー対応のスキルを高めたい」や「介護の技術を高めて、介護技術指導員になりたい」などなど、ホームで働くスタッフの多くが、個々に高い目標を掲げながら、日々のサービスに励んでいます。
介護未経験や経験が浅いスタッフからも積極的に意見を伝えたり、日頃から疑問や不安に思うことなどをスタッフが中心となって勉強会を開催したり、社内研修にも積極的に参加したりと日々介護の知識、技術の向上に取り組んでいます。
そんなスタッフの考えや想いにホーム全体で寄り添い、助け合い、一人ひとりの持ち味を最大限に生かしながら、それぞれが“介護のプロフェッショナル”を目指しています。
【ひとりのスタッフの取り組みと想い “ホームの入居促進に貢献したい” 】
「私たちの仕事は、ご入居者様の身の回りのお手伝いだけではありません。普段お手伝いをする中で学んだ知識を活かし、さまざまなご入居者様のお身体の状態に合せたお部屋にアレンジすることができます。
ホームをご見学されたお客様と、お部屋のコンセプトについてお話し、実際にご入居頂けた時の嬉しさは、自身のモチベーションアップに繋がっています。」
-
リハビリも兼ねて、屋上でお散歩。1対1でのんびりとした時間を過ごせるのも魅力です。
-
楽しく体操に参加いただくため、スタッフもいつも笑顔!ご入居者様からも楽しみにしていただいています。
職場情報
アクセス
- 東京都大田区南千束1-1-8
- ■電車・徒歩の場合■
東急大井町線・東急池上線「旗の台駅」下車、徒歩7分(約560m)