メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2004年
- 前職:学生(新卒入社)
休日は、妻と一緒にお互いの趣味であるスポーツ観戦や旅行を楽しんでいます。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
この仕事に就いて、ご入居者様の笑顔に直接触れることで、介護という仕事の奥深さを知りました。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2005年
- 前職:サービス・レジャー
緑が豊かで、季節の花のあるホームで、私たちと一緒に素敵なサービスを作りませんか?お待ちしています!
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2012年
- 前職:商社
育休後、時短制度を利用し、「ちとから」に戻りました。介護も子育ても相手をよく見て知る楽しさがあります。
-
看護職 正社員
- 入社:2020年
- 前職:看護職
はじめは派遣として勤務していましたが、ずっとここで働きたいと思い、常勤看護職員になりました。
-
看護職 正社員
- 入社:2014年
- 前職:看護職
多職種で連携し、ご入居者様の生活をお手伝いしています。倶楽部活動や季節毎の行事も楽しみです。
※2020年9月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2006年
- 前職:介護スタッフ
応募者の方へのメッセージ
介護の仕事に携わり、16年目を迎えます。介護を学ぶきっかけは2つありました。
1つは祖母の死です。子どもの頃は祖母の家に遊びに行ってはお小遣いをもらうだけで、祖母に何もしてあげられなかったという思いがありました。
2つ目は、ある日道を尋ねられた際、あいにく慣れない場所でちゃんとお答えすることができませんでした。しかし、その方はそんな私に「ありがとう」と仰ってくださいました。
私は感銘を受け、その経験がきっかけとなり「何か人の役に立つ仕事はできないか」、祖母への気持ちも相まって、福祉系大学へ進学を決めたのでした。
きっかけは人それぞれですが、そこに強い想いがあれば、どなたでも介護のお仕事を始めることができます。一緒にここで働いてみませんか。
※2019年4月現在
職場の魅力
自分の特技を活かせます
2012年3月にオープンしました。
「ちとから」のご入居者皆様はフロアやユニットで分けるのではなく、認知症の方も、お元気な方も、介助が必要の方も、皆様同じ空間で過ごされています。
「ちとから」のアクティビティでは、スタッフの特技を活かし、物作りが得意なスタッフは切り絵やおやつ作りをご入居者様と一緒に作り、音楽が得意なスタッフはピアノやバイオリン、フルート、サックスなどを演奏しコンサートを毎月のようにおこなっています。
スタッフは、20代から70代まで、幅広い年齢層、経験年数のスタッフが活躍しています。
皆が初心を忘れずに協力しあっていますので、初めての方でも働きやすい環境です。
-
1階・2階それぞれ、新聞をお読みになったり談笑していただけるスペースがあり、穏やかなひとときが流れています。
-
毎月一回、お誕生日会を開催し、工夫をこらしたケーキをお出しし、皆様でお祝いをしています。
-
1階にピアノを設置している空間があり、ご入居者様が練習にいらっしゃいます。
職場情報
アクセス
- 東京都世田谷区北烏山7-19-3
- ■電車・徒歩の場合■
京王線「千歳烏山駅」西口より徒歩21分
(約1,660m)
京王井の頭線「久我山駅」南口より徒歩21分
(約1,640m)
■バスの場合■
京王線「千歳烏山駅」よりバス約5分、「日本女子体育大学前」停留所下車、徒歩3分(約210m)
※小田急バス吉02系統「吉祥寺駅」行きに乗車