
メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2021年
- 前職:学生(新卒入社)
介護の仕事が初めてでも大丈夫です!毎日が新しい発見、私も日々奮闘です。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2016年
- 前職:その他医療・福祉
栄養士として病院勤務をしていました。介護スタッフとしては新人ですが、これまでの経験も生かしてがんばります
※2021年9月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2005年
- 前職:IT・通信・インターネット
応募者の方へのメッセージ
私たちは常日頃から「ご入居者様中心」で考え行動していますが、それでもどこかしら「我慢」していただく瞬間があると思うのです。もちろんすべてを叶えて差し上げるのは無理だとしても、できる限りご入居者様のご要望にはお答えしたい。ご家族にするように私たちにも「わがまま」を言ってほしい。言える環境を作りたいと思っています。ご入居者様も私たちスタッフも一緒になって、毎日がわくわくドキドキできてハリのある生活を送ることができたら、もう最高です。
※2021年9月現在
職場の魅力
私らしさがここにある
「私らしさがここにあるグランダ岡本里安邸」というキャッチフレーズはこのホームのオープンにあたり、スタッフが考えたキャッチフレーズです。
緑豊かな環境の中、安心できる日常を過ごしていただくために業務プログラムの提案や改善点をスタッフ同士がプロジェクトを作って改善し、「ご入居者様」にとって本当に居心地のいい生活の場を提案しています。スタッフも日々考え、行動する、そんな職場です。
スタッフの成長のために、入社間もないスタッフにはプリセプターと呼ばれるスタッフがつき、サポートし、安心して任せられる環境を作っています。
また新規の住宅型ホームのため、お元気なご入居者様が多いことも特長です。午前にある介護予防体操は介護スタッフが主体で行う日もあり、それぞれのスタッフが工夫をこらし、楽しい時間を演出しています。
同時に住宅型老人ホームの特長として1対1のサービスとして時間が確保できることも納得のケアができると好評です。
-
スタッフ間でご入居者様の状況の申し送りを大切に気づきや改善提案も話し合って進めていきます。
-
成長プランシートを活用し、個人の当期の目標だけでなく5年後の目標を共有し自身の成長をサポートします
-
午前の介護予防体操は、それぞれのスタッフは介護予防の観点から工夫し、潤いある生活をご提案しています。
職場情報
アクセス
- 東京都世田谷区岡本2-6-10
- ■電車・徒歩の場合■
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車、徒歩20分(約1,530m)
■バスの場合■
「吉沢」停留所下車、徒歩8分(約580m)
※「二子玉川駅」より【玉04・05系統「二子玉川駅」行き・玉07系統「成城学園前駅西口」行き・玉08系統「調布駅南口」行き・玉31・32系統「成育医療研究センター」行き】