メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2009年
- 前職:サービス・レジャー
日々発見、日々感動を笑顔とともに
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
ご入居者様の笑顔で毎日、私も笑顔になっています。私たちと一緒にたくさんの笑顔を作っていきましょう!
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2018年
- 前職:看護職
ホームの雰囲気がとても良く、わからないことも丁寧に教えてくれて働きやすいです。
-
看護職 正社員
- 入社:2021年
- 前職:看護職
「1日 45笑!」ご入居者様、皆さまが1日1回は笑っていただけるよう心がけています。
※2021年8月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
応募者の方へのメッセージ
よいホームとはどのようなホームでしょうか。
日々、その答えを探しながらホームで過ごしています。
ご入居者様が笑顔で、ご家族様が安心できて、などいろいろなことを考えます。でも、いつも最後に思うのは、ここで働くスタッフの様子です。スタッフの笑顔があって、ご入居者様の笑顔があるのではないかと思っています。
1日1日違う日々の中で、スタッフが笑顔でやりがいをもって働くことができるホーム作りができれば、と考えています。ひとりひとりの力を合わせた時のパワーが、ホームの雰囲気を作り出すのではないでしょうか。
そのためにいろいろな働き方や、介護の方法をスタッフみんなで考えています。そんな取り組みを行っているホームです!
※2021年2月現在
職場の魅力
スタッフの「らしさ」でご入居者様の「その方らしさ」に寄り添う
アリア哲学堂では、ご入居者様はもちろん、働くスタッフの『その人らしさ』も大切にしています。
元々、ピアノの先生をしていたスタッフが、ホームでピアノの演奏をし、ご入居者様に楽しんでもらったり、IT関係の仕事をしていたスタッフがイベント時に立派なポスターを作成していたり、介護経験の長いスタッフが介護技術を他のスタッフに教えていたり・・・。
前職だけでなく、趣味を生かし活躍しているスタッフもたくさんいます。
また、様々な年齢層のスタッフが働いているため、ご入居者様も20代のスタッフには孫と接しているような表情を見せてくださったり、子育て経験をしているスタッフには、ご自身の経験を交えてアドバイスしてくださったりと、いろいろな面を見せてくださるのです。
私たちの職場では、スタッフのこれまでの経験を生かすことで、ご入居者様の『その方らしさ』を引き出しています。さらに、より働きやすい職場環境作りを追求しているところも、アリア哲学堂の特徴です。
ご入居者様の『よく生きる』を実現するために、スタッフの働き方にも注目し、考え続けています。
-
様々な世代のスタッフが働いていると同時に、職種を超えて仲がよいところも魅力のひとつです。
-
ピアノや声楽の経験があるスタッフがイベントの際に合唱の伴奏をしています。
職場情報
アクセス
- 東京都中野区江原町1-31-1
- ■電車・徒歩の場合■
都営地下鉄大江戸線「新江古田駅」下車、徒歩8分(約640m)
■バスの場合■
「江古田住宅」停留所下車、徒歩3分(約180m)
※JR「中野駅」北口1番乗り場より、中28系統「江古田の森経由・江古田駅」行き、または2番乗り場より、中27系統「江古田の森」行きに乗車。