メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2012年
- 前職:サービス・レジャー
人と関わる仕事がしたくて介護職を選びました。人生に関わるようになってより毎日が充実するようになりました。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2016年
- 前職:学生(新卒入社)
ホームに対するイメージは見学でガラリと変わりました。今度は私が面接に来た人にホームの説明をしてあげたいです。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2020年
- 前職:学生(新卒入社)
ご入居者様もスタッフも明るく優しい方ばかりです。先輩スタッフを目標に皆で助け合い楽しく働いています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2016年
- 前職:学生(新卒入社)
ラグビー経験を活かして無理のない体力づくりを提案。「今日の体操はボクです」というとご入居者様の参加率が上がるんです。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2020年
- 前職:学生(新卒入社)
人を笑顔にしたいという想いで入社しました。この仕事でしか得られない人の温かさに日々元気づけられます。
※2021年6月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2003年
- 前職:マスコミ・広告・デザイン
応募者の方へのメッセージ
屋上ではじめてのビアガーデン。プロジェクターで花火大会を上映。スタッフの一人がご入居者様に見せてあげたいとテレビを録画したものでした。プライベートの時間でもどこかでホームやご入居者様のことを考えている。そんな想いがたくさん集まって、ご入居者様はもちろんスタッフの笑顔につながっていく。「麻雀が好き」「お茶を習っていた」「ピアノを弾いてみたい」という声が聞こえてきたら、翌日には道具や楽器が揃っている。それも普段の何気ない会話からスタッフが引き出した情報から。ピアノを演奏するのではなく音を奏でて楽しむ。それを見ていたピアノ未経験のスタッフも一緒に鍵盤をたたく。何かをきっかけに楽しさがどんどんつながっていく。そんな笑顔や笑い声がホームのあちこちで花咲いています。介護に関するわからないことは何十回と聞いても大丈夫。「今日も楽しいことがたくさんあったね」と言える環境で、一緒に笑顔になりませんか。
※2021年2月現在
職場の魅力
「今日も楽しいことがたくさんあってね」が ずっとずっと続いているホームです。
どんなに些細なことでも感謝の気持ちを伝える、スタッフからスタッフへの「ありがとうカード」が休憩室にたくさん貼ってあります。「こんなことにも気配りをしているんだ」「こんな風に感じていたんだ」という発見とスタッフ同士のコミュニケーション、自分も参考にしてやってみようという前向きさに役立っているようです。そのほかにも、ちょっとしたことがきっかけとなって笑顔が広がっていくことをスタッフ全員が実感しているので、ご入居者様の何気ない一言もみんなで共有するようにしています。自分が見つけた一言がいろんな楽しいことや嬉しいことにつながっていくことに期待して、いつもワクワクしながら毎日のケアに取り組んでいます。スタッフがつねに笑顔でいることでご入居者様も自然と笑顔になる。動いた先に楽しいことが必ずあると信じているので、誰かに言われなくても自分から動き出す、そんな環境です。
-
ご自由に楽しめる茶道具にご入居者様手作りのマットを敷き、ご入居者様の活けたお花が飾られているコラボ作品です。
-
毎日のパターゴルフの練習後、スタッフにゴルフの指導もしてくださいます。
-
バリスタコーヒーの豆は数種類ご用意します。部屋いっぱいに、コーヒーの香りが広がります。
職場情報
アクセス
- 東京都杉並区宮前1-18-22
- ■電車・徒歩の場合■
京王井の頭線「高井戸駅」下車、徒歩13分
(約990m)