メンバー紹介
-
看護職 正社員
- 入社:2016年
- 前職:看護職
最近は、たこ焼き・マカロン作りにはまっています。
だんだん上手に作れるようになってきました -
介護スタッフ 正社員
- 入社:2015年
- 前職:介護スタッフ
ご入居者様と“笑い”のある時間を一緒に過ごしたいと思っています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2015年
- 前職:サービス・レジャー
お笑い大好きです。今度よしもと新喜劇を観に行きます。いつか笑点も観に行きたいです。
-
ケアマネジャー パート・アルバイト
- 入社:2004年
- 前職:メーカー
介護スタッフから昨年ケアマネジャーになりました。家では娘と一緒に遊ぶのが息抜きです。
※2016年9月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
応募者の方へのメッセージ
それぞれ異なる人生を歩んでこられたご入居者様に、ご自分らしくお過ごしいただけるよう、お一人おひとりとしっかり向き合い、信頼関係を築くことを大切にしています。
ご入居者様に笑顔でお過ごしいただけるホーム、ご家族様に安心してお任せいただけるホームを目指し、スタッフ一同取り組んでまいります。
※2021年2月現在
職場の魅力
ご入居者様お一人お一人に対し、その方らしい生活を
2015年9月に開設致しましたホームです。
まどか光が丘ではご入居者様お一人お一人に対し、“その方らしく生活をして頂く”というご提案を行っております。
有料老人ホームは集団生活であり、比較的制限が増えがちな環境でありますが、まどか光が丘ではできるだけご入居者様が自由に生活ができるよう取り組んでおります。
一人ひとりのご入居者様が、その方らしく生活ができるよう、「どう過ごしたいのか」「こう変えたら楽しく過ごせるのか」など、日々スタッフ同士で検討しながら、より良い生活に変えていけるよう支援しています。
最近はご入居者様同士で料理を行ったり、トランプ・オセロを楽しんだりして過ごされる方がどんどん増えてきています。
スタッフの関わり方次第で、ご入居者様の生活が大きく変わります。
「自由な生活を支えていきたい」。スタッフ全員の想いです。
-
公民館としてご近所様に貸出しております。フラダンスやセミナー、コーラス等、交流も盛んです。
-
ご近所の皆様も利用されております、まどか光が丘図書館です。地域交流の一環となっております。
職場情報
アクセス
- 東京都練馬区高松6-32-5
- ■電車・徒歩の場合■
都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車、A4出口より徒歩11分(約860m)