メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2010年
- 前職:IT・通信・インターネット
1日1回の笑顔を心がけていたら、ご入居者様が僕の顔を見るだけで笑顔になってくれるようになりました。
-
介護スタッフ パート・アルバイト
- 入社:2006年
- 前職:学生(新卒入社)
サービスリーダーでしたが、出産後に非常勤として復帰。ずっとずっと働きたくなる環境なんですよ。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2010年
- 前職:学生(新卒入社)
名前は覚えられなくても、私の顔を見て「あなたがいるから安心ね」といっていただけることが、とても励みになっています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2017年
- 前職:介護スタッフ
いろんな介護のお仕事に携わってきましたが、自分の両親でお世話になりたいのはやっぱベネッセですね。
※2020年1月現在
ホーム長(施設長)紹介
ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2004年
- 前職:IT・通信・インターネット
応募者の方へのメッセージ
怒ることが大の苦手。だからスタッフに対して褒めてあげられるシチュエーションをどうつくっていくのかをすごく考えています。大事なのは「自分は頑張っている」と自覚していることで褒めること。得意分野で2歩前進させるのか、苦手分野を克服して半歩でも前進させるのか、スタッフのそのときの状況に応じていろいろと見極めるように心がけています。できればほかのホームや本社のスタッフなど、私以外の人から褒められるようにしたい。そうすることが本人にとっていちばんの成長につながりますからね。本社主催の発表会などに参加してみんなから拍手を送られているスタッフの姿が見たくて、ホーム長をやっているくらいですから(笑)。介護での経験や知識はまったく関係ありません。あなたも褒めて成長させてあげたいと考えています。
※2020年1月現在
職場の魅力
スタッフの休憩室の様子も、ご入居者様との会話も、ありのままをちゃんとお見せします。
私がホーム長として赴任したときにはすでに、保育園にお迎えに行くママさんスタッフのために、短時間勤務を当たり前とするシフトをスタッフたちで考え実行していました。様々な課題解消に知恵を絞り、多様な働き方を受容できる体制ができあがっていたんです。10年以上のベテランスタッフが家庭の事情で午後だけの勤務に変更して頑張っていたり、サービスリーダーとしてメンバーを引っ張っていたスタッフも、子育てとの両立でパートさんとして時短勤務で復帰をしています。みんなこのホームで働くことが大好きで、あきらめるということなくカタチになってきた環境です。リビングはもちろん、キッチンや事務所、スタッフの休憩室までホームを訪問しにきた方には、ありのままをご案内しています。「ここでなら」とそこで感じていただく気持ちを大切にしていきたいからです。あなたにもありのままをご紹介しますので、一度お気軽にありのままの私たちを見て来ていただければと思います。
-
ホームの理学療法士が1対1でリハビリをしています。時折笑顔も見られ、とても和やかな雰囲気です。
-
ホームの言語聴覚士が嚥下訓練を実施しています。その方のその日の体調に合わせて訓練内容も工夫しています。
-
介護スタッフと言語聴覚士で嚥下評価内容について相談しています。他職種同士で解決し合える良い環境です。
職場情報
アクセス
- 東京都練馬区富士見台1-17-22
- ■電車・徒歩の場合■
西武池袋線「富士見台駅」下車、徒歩10分
(約750m)