メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
ご利用者様の『笑顔とありがとうの言葉』で『頑張ろう!!』と言う気持ちになります。
-
ケアマネジャー 正社員
- 入社:2010年
- 前職:その他医療・福祉
皆さんの協力を得て、子育てをしながら働ける職場です。仕事に子育てに奮闘中です!
-
サービス提供責任者 正社員
- 入社:1997年
- 前職:その他医療・福祉
気がつけば、、あっと言う間の20年!
※2017年2月
所長紹介

所長正社員
- 入社:1997年
- 前職:公的機関・その他
応募者の方へのメッセージ
このお仕事のきっかけは叔母の介護、看取りでした。まだ介護保険が始まる前の事です。丁度ベネッセのヘルパー2級養成講座が開講し、資格を取得。初めは登録ヘルパーとしてスタートし、現場の先生はご利用者様!失敗や諸先輩から学びながらの常勤ヘルパー、サービス提供責任者を経て、現在ケアマネジャーのお仕事をさせていただいてます。
多くのご利用者様、仲間に支えられ、気が付いたら20年。
まだまだ力不足ではありますが、人と人とのご縁をいただけるお仕事に感謝です。
あなたと、ベネッセのご縁があることを心待ちにしています。
※ホームの愛犬『ラブ』も一緒に過ごして15年、もう老犬の域ですが、癒しのお仕事担当です!
※2017年2月
職場の魅力
有料ホームとデイサービスのご利用者様にいつも囲まれています。
私たちの介護センターには(ご利用者様から見たら)孫のような20代から経験豊富なベテラン60代まで、個性豊かなメンバー総勢32人でお仕事をしております。(登録ヘルパー23人、常勤ヘルパー2人、サービス提供責任者4人、ケアマネジャー4人、事務1人)
メンバー同士でおかげ様、お互い様の気持ちを胸に感謝感謝!
何年経っても、人生の大先輩であるご利用者様から教えていただく事がたくさんあり、毎日が勉強です。
ご利用者様がその方らしく生きるため、無くてはならない縁の下のお仕事です。
毎月1回は定例会議や研修があり、経験や年齢にこだわらずにヘルパーさん同士が交流できる場となります。各自の目標に合わせて個別研修も開催。(調理実習もありますよ!)
資格は持っているけど、仕事となると自信が無い方、以前やっていたけどブランクがある方等でも大丈夫!
自分の都合のよい曜日、時間から是非お気軽にお問い合わせください。業務説明会はご都合に合わせて随時開催いたしますのでご連絡お待ちしています。
職場情報
アクセス
- 宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷6-7-1まどか鶴ヶ谷内
- ■電車・徒歩の場合■
仙台市営地下鉄「旭ヶ丘駅」よりバス20分、バス停より徒歩2分
JR「仙台駅」よりバス45分、バス停より徒歩2分
1. 市営地下鉄「旭ヶ丘駅」の6番バス乗り場、またはJR「仙台駅」の18番バス乗り場より「鶴ヶ谷7丁目」行きに乗車。
2. 終点「鶴ヶ谷7丁目」停留所で下車し、バスの進行方向に進んだすぐ先の交差点を右折します。
3. 左手角に神崎クリニックがある交差点を右折し、1つめの路地を右に入ると、左手にまどか鶴ヶ谷(ベネッセ介護センター鶴ヶ谷)があります(クリーム色の3階建の建物)。
職場基本情報
- 職場名
-
ベネッセ介護センター鶴ヶ谷
- 種別
居宅介護支援/訪問介護