メンバー紹介
-
副ホーム長 正社員
- 入社:2012年
- 前職:学生(新卒入社)
一生懸命な人に一生懸命になれる仲間たちです。ホーム内外の活動までも応援してもらって感謝の気持ちでいっぱいです。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2013年
- 前職:不動産・建設・設備
喜んだり笑ったりホームはまるでテーマーパーク。だから働く人もキャストみたいにいつもワクワクしています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2013年
- 前職:流通・小売・フード
介護スキルは先輩方から、人付き合いはご入居者様から学んでいます。どちらも上手で丁寧で教わっていても楽しいですよ。
-
介護スタッフ パート・アルバイト
- 入社:2016年
- 前職:サービス・レジャー
子育て中でも無理なく働ける。ベネッセが掲げる「その方らしさに寄り添う」とは、ご入居者様にもスタッフにも、という意味でした。
-
ケアマネジャー 正社員
- 入社:2014年
- 前職:介護スタッフ
目標を持ってステップアップできる仕事です。毎日が楽しい日常です。
-
看護職 正社員
- 入社:2017年
- 前職:看護職
皆さんが元気に過ごせるように頑張ります。また、私も楽しく仕事をしています。
※2021年1月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2013年
- 前職:学生(新卒入社)
応募者の方へのメッセージ
ある国では介護職員のことを「アーティスト」と呼んでいるそうです。その方の生活を一緒にデザインしたり考えたり、人の心に響くことを仕事にしているというのがその理由だそうです。介護のお仕事には様々なイメージをお持ちかと思いますが、その方の心にどう響くかを大切に自分にできることに取り組んでいく。高齢者の方のお世話をするのではなく、身近にいる方の人生に関わっていく、頑張っている人を応援する。そんなお仕事が好きだったり興味があったりする人なら、絶対に介護のお仕事をやるべきだと思っています。心に響いたり響かせたりしてきたスタッフに囲まれて、自然と力がつくしやってみたいことがどんどん見つかる環境です。人と関わることが好きならば、安心して飛び込んできてください。
※2021年1月現在
職場の魅力
応援したり応援されたり。 楽しいことがどんどん膨らんでいく環境です。
「たくさんの人に介護の仕事のヤリガイを伝えたい」と、本社のリクルーター業務を1年間頑張ったスタッフがいます。「どうしても研修に参加したい」と泊まりで京都に向かったスタッフもいます。ここには、頑張っている人を気持ちよくサポートしてくれる仲間たちがいます。お子さんが熱を出したお母さんスタッフのシフトを代わってあげるのと同じ感覚。当たり前なんです。年2回、私が「成長プラン」としてスタッフ全員のやりたいことを確認します。スタッフ自らも周囲に発信するからやり切る責任が発生するし、みんなも聞いたからには全力でサポートしています。そんな積み重ねがいまの「まどか南与野」の風土をつくりあげました。あなたに大きな目標がなくても大丈夫。誰かの応援はできるはずです。いろんな一生懸命に携わっていくうちに自分も一生懸命になれる。やりたいこともできることもどんどん増えていき、介護のお仕事が楽しくなること間違いなしです。
-
常にミーティングで情報共有をしっかり行っています。
-
どんな些細なことでも気づいたことはしっかりと申し送りしています。
-
ご入居者もスタッフも常に笑顔があふれる職場環境を目指しています。
職場情報
アクセス
- 埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8
- ■電車・徒歩の場合■
JR埼京線「南与野駅」下車、徒歩12分(約940m)