メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
コミュニケーションは少し苦手ですが、ご入居者様と一緒にお話をすることが一番楽しいです。
-
ケアマネジャー パート・アルバイト
- 入社:2004年
- 前職:その他医療・福祉
お一人お一人のお気持ちを大切にしながら、生活プランの作成に心がけています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2003年
- 前職:介護スタッフ
元気と笑顔がモットーです。最近、肉を食べすぎて体重が心配です。
-
看護職 正社員
- 入社:2004年
- 前職:看護職
職種関係なく、和気あいあい家族のような関係で働いています。五感を大切にサポートします。
-
機能訓練指導員 契約社員
- 入社:2016年
- 前職:その他医療・福祉
ご入居者様とよく話しをし、ニーズを把握した上でリハビリを施行しています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2018年
- 前職:学生(新卒入社)
元気と思いやりをもって仕事に取り組みます!
※2018年7月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2003年
- 前職:その他医療・福祉
応募者の方へのメッセージ
前職も含め介護業界に16年間携わってきました。介護に対してマイナスのイメージも持っていましたがここまで続けてこられたのは仲間の支えがあったからだと思います。辛い時、悲しい時、失敗して落ち込んだ時、認知症の方に悩んだ時等々。いつも仲間がそばに居て助言や優しい言葉をかけてくれて助けられました。そんな楽しい仲間と一緒に、お菓子作りやバーベキュー、夏祭り等、いろいろな企画を考えたり、日々のお手伝い方法を変更したり等、ご入居者様にとって快適で楽しい暮らしの提供をホーム一丸となって取り組んでいます。ご入居者様、ご家族様の笑顔はスタッフのパワーの源です。これからもたくさんの笑顔を作っていきたいと思います。
※2018年7月現在
職場の魅力
みんなで悩み、みんなで考え、みんなで解決
「最近○○様元気ないよね」「そういえば、△△様の歩行が安定してきたね」「□□様が暖かくなったら買物に行きたいなぁ~と言ってたよ。実現しよう!」等々、こんな会話が日常的に自然な会話の中でスタッフ同士共有されています。ご入居者様の日々のご様子(表情・言葉・しぐさ)をスタッフみんなでアンテナを張り、観察しているからだと思います。
そして気になることは、そのままにせず、即ホーム長や専門職(看護師・ケアマネジャー)にも相談するようになっています。「こうしてみたら?」「でもそれはダメだよね」等、その場で意見を出し合い、みんなで悩み・みんなで考えます。そして「じゃあまずは私がやってみるね」と結論を出し、即実行に移します。
このスピーディーな動きがご入居者様にとっては嬉しいことだと思います。また、受付事務や用務員も裏方として元気で明るくホームを支えています。
受付事務はスタッフのお母さん的な存在。用務員はスタッフのお父さん的な存在です。「●●のパン美味しかったよ!」「休みは■■行ってきたんだ~」等、仕事以外でプライベートな雑談をしたり、また日頃の悩みもついつい相談してしまうほど家族のような職場が魅力です。
-
その日の気分に合わせてメニューをお聞きし、ご入居者様の好みに応じたお飲み物をご用意しています。
-
入浴前のバイタル測定はとても大切な業務です。会話をしながら、リラックスした雰囲気を演出します。
-
毎朝行っている口腔嚥下体操は、毎回参加してもらえるようにスタッフによって内容を変えています。
職場情報
アクセス
- 東京都狛江市和泉本町3-1-17
- ■電車・徒歩の場合■
小田急小田原線「狛江駅」下車、徒歩10分
(約800m)