メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2007年
- 前職:学生(新卒入社)
訪問介護をしている母の影響でこの仕事を選びました。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2016年
- 前職:学生(新卒入社)
今年は海に、バーベキューに、花火に夏を満喫してきました。
-
介護スタッフ パート・アルバイト
- 入社:2009年
- 前職:その他医療・福祉
2回の育児休暇を経て復帰しました。休日は子供たちと公園で思いっきり遊んでいます。
-
看護職 正社員
- 入社:2016年
- 前職:看護職
仕事帰り、たまに娘と待ち合わせて、お買い物と食事をするのが楽しみです。
-
受付事務 パート・アルバイト
- 入社:2006年
- 前職:サービス・レジャー
実家が商売をしていたこともあり、人と接することが大好きです。受付はそんな私にぴったりのお仕事です。
※2019年12月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2006年
応募者の方へのメッセージ
狛江駅から徒歩5分。賑やかな駅前商店街、市役所前を通るとすぐに見えてくるのがリハビリホームグランダ狛江弐番館です。
スタッフ同士仲が良いのが特徴で、オープン時からのスタッフと新人スタッフが協力しあい、技術を教え、更にブラッシュアップし、ケアに活かしています。
リハビリホームということもあり、理学療法士の専門的な指導の下、介護技術の向上に努めております。
人生の先輩であるご入居者様との関わりの中でホームでは日々いろいろな事があります。
嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと、悲しいこと。それを共有することが介護職のやりがいです。
目指すところはホームに関わる全ての人が笑顔になれることです。
※2018年7月現在
職場の魅力
季節感を大切にし、やりたいことを実現させるホーム
ホーム内で過ごしているとなかなか季節を感じることがありません。
だからこそ、季節感のある飾りをすることでご入居者様に季節と楽しみを持っていただきたいと思っています。
「スタッフがやりたいと思ったことをとことんやることでご入居者様の笑顔が生まれる」
できないと思うのではなく、まずやってみようの考えで働いています。スタッフがやりたいと思ったことをとことんやってみて、ご入居者様のご様子を見ています。
今回は、『ハワイアン』。何名かのご入居者様はハワイに行った気分になっていました。
とことんやるからこそ、そういう気分にもなり、笑顔が生まれたんだと思います。
「次は何をしてくれるか楽しみ」という声も聞かれます。
スタッフの想像がご入居者様の笑顔を作っていきます。
介護で働く人の「できたらいいな」をかたちにできるホームを常に目指しています。
-
みんなで買物に行き、とことんこだわり、ハワイグッズを準備しました。
-
スタッフでフラダンスを踊りましたよ。いっぱい声をかけてもらいました。大好評でした。
職場情報
アクセス
- 東京都狛江市和泉本町1-4-2
- ■電車・徒歩の場合■
小田急小田原線「狛江駅」下車、徒歩5分
(約400m)
■バスの場合■
京王線「調布駅」よりバス、「狛江市役所前」停留所下車、徒歩3分(約240m)
※南口3番乗り場より、渋26系統「渋谷駅前」行き、または玉08系統「二子玉川駅」行きに乗車。