メンバー紹介
-
サービス提供責任者 正社員
- 入社:2010年
- 前職:その他医療・福祉
ご入居者様の笑顔に癒され元気をもらっています。
-
受付事務 パート・アルバイト
- 入社:2013年
- 前職:メーカー
オフの時には温泉を巡り、リフレッシュしています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2019年
- 前職:介護スタッフ
『その方らしさに、深く寄りそう』をご入居者のために実現するため仲間と一緒に頑張っています。
※2021年4月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2015年
- 前職:商社
応募者の方へのメッセージ
ご入居者様やご家族様皆さまにより良いサービスをご提供できる、スタッフのやりがいもあって笑顔溢れるホーム。そしてこれからのお客様にも選んでいただけるホーム。
そんなホームを山手通の仲間と一緒に作っていきませんか?
※2021年4月現在
職場の魅力
「どうされましたか」普段と異なるご入居者様の些細な変化に
スタッフはいつもご入居者様お一人おひとりのお身体やお気持ちを大切に考え勤めている。
ある日の夕食前、スタッフは認知症を患っているA様の変化に気づく。右手・右腕に力が入っていない?
A様は数年前より“認知症”と診断されており、その際「どうされましたか?」という問いかけに対して、残念ながら反応が無かった。夕食が始まる前にいち早く変化に気づいたスタッフはA様を前に戸惑ってしまう。
その場にいた他のスタッフに相談し見てもらうと、やはり「いつもと違う!」。冷静に看護職員に報告をする。すぐに駆け付けた看護職員が状況を確認、救急車を呼ぶことを決めると早々に手配を済ませ搬送、そのまま入院措置が取られることとなった。
診断は軽度の脳梗塞、後遺症に右麻痺を発症。スタッフは日々、ご入居者様のお身体やお気持ちを大切にし、関わっている。この時、その積み重ねが発揮できた。
誰もがはじめは未経験スタッフであり、非常事態には独りで不安や恐怖心を抱いてしまうのが当然である。小さなホームに身を置き、他のスタッフや看護職員と協力・連携を図りながら、ご入居者様の些細な変化に気づき対応する、素敵な職場である。
-
月に2回の和洋食のフルコース。テーブルセッティング、お酒のご提供など「非日常」のひと時を演出します。
-
「タンゴセラピー協会」のご協力のもと開催している「タンゴセラピー」は人気のあるアクティビティです。
-
お一人おひとりに寄り添う、明るく暖かいホームを全員が目指しています。
職場情報
アクセス
- 愛知県名古屋市昭和区山手通2-1-1
- ■電車・徒歩の場合■
地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車、徒歩7分(約540m)