【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

くらら田園調布
の職場・求人情報

くらら田園調布はご高齢の方々の「心とからだのよりどころ」です

この職場の求人情報

採用担当よりご紹介

職場紹介

くらら田園調布は皆さまの安心出来る「おうち」です

「認知症」今でこそ“病名”がついていますが、はたして30年前に「認知症」の症状はどのように捉えられていたのでしょうか。歳を重ねるほど「物忘れ」の症状は当たり前だったのではないでしょうか?医療も発達し、治る病気も増えてきた現代ですが、だからこそ“病名”が増え、“薬”が増えていることも事実だと思います。病気であれば病院に行って、薬が処方されたり、場合によっては手術をしたりすることがあるはずですが、それが「自然」なことであれば、必ずしもそうはなりません。その方の言葉を受け止め、その方が安心出来るモノや言葉を感じていただく事がその方にとっての「喜び」なのではないでしょうか。くらら田園調布では「認知症」をあえて病気と捉え過ぎず、人間の「自然な流れ」と受け止めたいと考えています。現代の世の中「認知症」と呼ばれる「人間の流れ」に苦しんでいる方が多くいるのも事実です。くらら田園調布は必要不可欠である「認知症の知識」と「認知症対応の経験」をしっかりと積み重ね、認知症状でお悩みの全てのご家族様に安心いただけ、ご本人様には「おうち」にいるのと同じ安心を感じていただけるホームを目指しています。

通勤路の川沿いでオンオフの切り替え!

くらら田園調布のスタッフはバスで通勤している方が多いです。各自バスの運行情報が分かるアプリを持っていて、勤務後はバスがくるまではスタッフルームで待っています。バスが停留所に近づいてきたらホームを出るので、外で待たなくても大丈夫です!
川沿いの通りは、自然がのどかで見晴らしが良く、清々しい気持ちになるので、仕事のオンオフの切り替えになっています。

メンバー紹介

2023年5月現在

ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)/正社員
入社:
2017年
前職:
介護スタッフ
2017年に介護スタッフとして入社いたしました。ホーム長としては、くらら田園調布で2ホーム目になります。くらら田園調布は、多摩川に面しており、敷地内には中庭もあり、とても自然がある豊かなホームです。そんな環境の中で、ご入居者様・ご家族様が「このホームを選んで良かった」と想って下さるホームを一緒に作りませんか?経験がある方、未経験の方も、ぜひぜひご応募お待ちしております。
2025年4月

職場情報

職場基本情報

職場名
くらら田園調布
種別
【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
居室数
45室
開設
2009年06月01日

アクセス

東京都世田谷区玉堤1-3-3
■電車・徒歩の場合■
東急東横線・目黒線「田園調布駅」より徒歩16分(約1,280m)

■バスの場合■
「田園調布五丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
①東急東横線・目黒線「多摩川駅」より、玉11系統「二子玉川駅」行きに乗車。
②東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より、玉11系統「多摩川駅」行きに乗車。

近隣の職場の求人

類似案件を探す

電話で応募する
0120-22-1165
電話応募

10:00~18:30(土日祝含む)