メンバー紹介
-
サービス提供責任者 正社員
- 入社:2009年
- 前職:金融・保険
資格取得サポート制度を利用して資格を取り働き出して11年。未経験でも大丈夫!一緒に働いてみませんか?
-
主任ケアマネジャー 正社員
- 入社:2006年
- 前職:その他医療・福祉
1日の終わりにプロ野球ニュースを見ながら晩酌。テレビ解説者に混じって論評するのが日課。バッチこ~い!
-
サービス提供責任者 正社員
- 入社:2020年
- 前職:介護スタッフ
ヘルパーさん達が日々来やすい、話しやすい明るい事業所を目指しています。一緒に楽しく働きましょう!!
※2020年10月
所長紹介

所長正社員
- 入社:2007年
- 前職:介護スタッフ
応募者の方へのメッセージ
私は当事業所で6年程、ケアマネジャーの仕事をさせていただいています。苦しい時や大変な時も数多ありましたが、その都度、訪問介護や居宅介護支援(ケアプラン)のメンバーに助けられ、現在もハツラツと頑張っています。
ご利用者様は勿論のこと、仲間を大切にして切磋琢磨できること請け合いの事業所です。経験のある方、初心者の方共に大歓迎でお迎えいたしております。最初は分からないことがたくさんあるのは当たり前。遠慮なくお尋ねください。同時に皆さんのご意見やご提案もドシドシお願いいたします。
私たちと共にご利用者様の自己実現を目指すことを通じ地域社会に貢献いたしましょう!!!
※2020年10月
職場の魅力
「明るく、たのしく、景気良く」
「明るく、たのしく、景気良く」との介護センター祖師谷の拠点方針通りに、職場内で冗談を言い合える明るくにぎやかな雰囲気の職場ですが、実は「介護歴10年以上」のベテランが多く在籍しており、「安定感があり落ち着きのある在宅介護サービス」を提供出来てる、と思っています。もちろん「(ケアマネの、ヘルパーの)資格を取得したばかりの」フレッシュな職員も在籍しています。
「初めて」から「介護歴29年目」まで、様々なキャリアのメンバーが揃っている当センターでは、「教育・指導」との雰囲気よりかは、「先輩から後輩への自然な伝授」「フレッシュな考え方にリフレッシュされるベテラン」といった、「スキルアップの好循環」が生まれて来ている、と感じています。もちろん「上手くいかないこと」や「失敗・苦悩・矛盾・繁忙」などで「辛い」状況がメンバーを襲うことがしばしばですが、その時は「個別援助」ではない、拠点のチームワークで「助け合い」「支えあって」凌げて(?)いるのが、この職場の特色です。
職場情報
アクセス
- 東京都世田谷区砧6-9-3ハーモニーハイツ205号
- ■電車・徒歩の場合■
小田急線「祖師谷大蔵駅」より徒歩8分
1.祖師谷大蔵駅の改札を出て(改札を背にして)左手に進むと、城山通りというバス通りにでます。
2.城山通りを左手(新宿方面)に進み「山野小学校前」信号の交差点にあるハーモニーハイツというマンションの2階に「ベネッセ介護センター祖師谷」があります。
*ハーモニーハイツの前は「山野小学校前」というバス停です。
職場基本情報
- 職場名
-
ベネッセ介護センター祖師谷
- 種別
居宅介護支援/訪問介護