
メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:不動産・建設・設備
毎日フロアのご入居者を一度は『笑顔』にすることが出来るように関わりをもってお手伝いしています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:介護スタッフ
毎日お一人おひとりのご入居者のいろいろな『やりたい』を叶えることを一番大切にしています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2017年
- 前職:学生(新卒入社)
ホーム長・看護職員・介護職員の間に壁がないため、相談しやすくとても働きやすい職場環境です。
-
看護職 正社員
- 入社:2018年
- 前職:看護職
ご入居者と触れ合うケアを大切にして、皆様が温もりを感じられる時間を多く過ごせるよう心掛けています。
-
看護職 パート・アルバイト
- 入社:2018年
- 前職:その他医療・福祉
気さくで優しいベテランスタッフやエネルギッシュな若手スタッフと情報交換しながらプランを作っています。
※2020年8月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2014年
- 前職:運輸・交通・物流・倉庫
応募者の方へのメッセージ
介護のお仕事に少しでも興味がある方へ。
くらら三鷹はご入居者様お一人おひとりの『やりたい』というお気持ちを大切にしているホームです。ご入居者様が「天気もいいし、今は散歩したい気分なんだよねぇ。」と仰ったらお散歩にお連れする。「家に帰りたいんだよ。」と仰ったときは、どのようなお気持ちなのだろうか?どうしたら願いを叶えられるだろうか?を考えるホームです。また、看護職員や機能訓練指導員もいますので、様々な職種の人たちと話を交えながら、その方に寄り添ったお手伝いを考えています。是非一度くらら三鷹ご見学ください。
あなたの『介護の仕事をしたい』の気持ちを形にしてみませんか。
※2019年8月現在
職場の魅力
ご入居者様の楽しみ・ワクワク・夢を叶える企画が満載
私たちのホームでは、アクティビティを多く実施しています。ご入居者様の日々の生活の中に懐かしさ、楽しさ、ワクワクを見つけ、スタッフ同士共有しながら、お一人おひとりとの関わりを大切にしています。仲の良いご入居者様同士会話が弾み、お一人で過ごされることが多い方も、アクティビティの時は普段見られなかった生き生きとしたお姿を見せて下さいます。
春…お花見、遠足(バラ園、深大寺など)
夏…流しそうめん、スイカ割り、花火大会、ソフトクリーム
秋…音楽祭、
冬…ゆず湯、新春お茶会
など、季節ごとのアクティビティの他、お誕生日会、機能訓練指導員による体操、音楽アクティビティ、陶芸教室、といった行事があります。
流しそうめん、ソフトクリームといった食べ物のアクティビティでは、普段お食事が進まない方も、ご自分で召し上がられ、「美味しいわね」とおっしゃって笑顔を見せて下さいました。
お誕生日会は担当のスタッフが、その方の夢を叶える企画をご用意しています。
また、全体のアクティビティ以外にも小さな集団・グループの中での『やりたい』を引き出し、具体化しています。
-
お華が趣味のご入居者様が集まって、季節のお花の飾りつけをされます。出来上がった作品はリビングや玄関に飾っています。
-
本物の竹を使った手作りの流しそうめんは、毎年好評です。にぎやかな雰囲気と、素敵な笑顔が見られました。
-
夏!とうもろこし!中庭に畑があり季節に合わせて野菜などを作っています。採れたての野菜は格別です。
職場情報
アクセス
- 東京都三鷹市野崎1-15-18
- ■バスの場合■
「野崎」停留所下車、徒歩5分(約350m)
※「野崎」停留所には、以下の行き方があります。
・JR中央線「三鷹駅」南口6番乗り場より鷹52系統「朝日町三丁目」行き・「車返団地」行き・「榊原記念病院」行き、2番乗り場より鷹56系統「調布駅北口」行きに乗車。
・JR中央線「吉祥寺駅」南口3番乗り場(丸井前)より、吉01・境92系統「武蔵境駅南口」行きに乗車。
・JR中央線「武蔵境駅」南口2番乗り場より、境92系統「吉祥寺駅中央口」行き・「武蔵境駅南口循環」、南口4番乗り場より、吉01系統「吉祥寺駅」行き・「吉祥寺駅中央口」行きに乗車。
・京王線「調布駅」中央口を出て、北口13番乗り場より鷹56系統「三鷹駅」行き、または吉06系統「吉祥寺駅」行きに乗車。