メンバー紹介
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2009年
- 前職:公的機関・その他
ご利用者様の安心感と楽しみを大切にお手伝いさせていただきます
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2013年
- 前職:マスコミ・広告・デザイン
明るい職場で、様々な職種が協力して、皆様を支えています。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2017年
- 前職:介護スタッフ
ご利用者様に少しでも日常を楽しんでいただけるよう、毎日楽しく悪戦苦闘しています
-
機能訓練指導員 パート・アルバイト
- 入社:2015年
- 前職:その他医療・福祉
アロマも取り入れてフットセラピーもしています。頑張るリハビリとリラックスできる空間作りに励んでいます
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2005年
- 前職:流通・小売・フード
応募者の方へのメッセージ
究極のサービス業を目指して、介護を始めて、10数年が立ちました、まだまだ究極にはたどり着いていませんが、日々、ホームメンバーと一緒に、試行錯誤しています。ホームでは毎日、様々なエピソードが生まれます。楽しいことも、つらいこともありますが、その一つひとつがご利用者様の人生の1ページとなり、それに関われることを喜び・楽しんでお手伝いする。それが介護のお仕事です。仲間とのつながりを大切に、助け合い、意見をぶつけ合い、よりよいご生活とは何かという答えの無い問題に、真剣に取り組む、簡単なことではありませんが、難しいからこそ、達成感や喜びがあります。ぜひ一緒に介護の楽しみを見つけましょう。
職場の魅力
「グランダ神戸北野へは風を感じながら異人館通りを歩いて」
オリーブの木があちらこちらに見える街並みを通り抜けて、異人館を横目に西へ進めば「グランダ神戸北野」が見えて来ます。ホームにもオリーブが植わっていて北野の町に溶け込んでいます。通りから少し見えるダイニングからは音楽が聞こえて来たり、楽しい会話が聞こえてきたりするようです。それはスタッフが弾いているピアノだったり、ご入居者様同士の笑い声だったり。スタッフは毎日、色々なお手伝いをさせて頂きますが、楽しい企画を考えて実行するのもその一つ!秋には運動会を開催しましたが、ほとんどの方が参加され、玉入れなどの種目に夢中になって楽しんでおられました。そんな楽しそうな雰囲気の中にいるだけでスタッフも嬉しくなってしまいます。またどんな企画で盛り上げようかと考える力にもなっています。もちろんご高齢の方の安全を第一に考えながら。神戸北野のイメージに合わせて、ジャズコンサートや陶芸教室を開いたりすることもあります。もしかしたらスタッフの方が参加したくてうずうずしているのかもしれません。
-
神戸の高台からの景色を眺めて、街を見下ろす「お散歩」です!
-
大活躍の「卓球台」です。ご入居者様で断トツ強い方がおられ、スタッフも挑戦させてもらってます。
-
週替わりの玄関の花はスタッフが手入れをしていて、飾り付けをしたり、花の名前も調べて添えています。
職場情報
アクセス
- 兵庫県神戸市中央区北野町4-12-1
- ■電車・徒歩の場合■
JR神戸線「三ノ宮駅」・阪急神戸線「神戸三宮駅」下車、徒歩14分(約1,050m)
神戸シティー・ループ「北野異人館」停留所下車、徒歩5分(約360m)
※「地下鉄三宮駅前(北行)」停留所より乗車。