メンバー紹介
-
機能訓練指導員 正社員
- 入社:2007年
- 前職:その他医療・福祉
リハビリだけでなくご入居者様の暮らし丸ごとに、多職種連携で関わっていけるところがホームで働く魅力です。
-
看護職 正社員
- 入社:2011年
- 前職:看護職
健康のためにはお話をすることも大事。心のケアにも取り組みたくて、じっくり人と向き合えるホームでの看護職を選びました。
-
介護スタッフ 正社員
- 入社:2014年
- 前職:学生(新卒入社)
髪型などにすぐ気づいて下さるご入居者様。私もいろいろ気づけるようになって、見守られている安心感を届けたいです。
※2021年8月現在
ホーム長(施設長)紹介

ホーム長(施設長)正社員
- 入社:2007年
- 前職:サービス・レジャー
応募者の方へのメッセージ
私自身が介護業界に転職したのは38歳でまったくの異業種から。一生続けられるお仕事として介護職を選んだことに迷いがなかったのは、人のお役に立つことが自分にとって一番うれしいことだという想いがあったからです。はじめはいろいろと苦労もありましたが、必要とされる場面とたくさん出会うことができ、頑張ることでいろんなことが実現できる、そんな介護ならではの貴重な経験を私自身が積むことができたからこそ、あなたを全力でサポートできる自信があります。ここで活躍するスタッフみんなも、いろんな体験を通じて成功できること、成長できることを実感してきています。人のお役に立つことがうれしいという想いをお持ちの方でしたら、未経験の方も、もっとスキルアップしたい方も必ず成長していける環境なので、一緒に頑張っていきましょう。
※2019年9月現在
職場の魅力
もう一度介護スタッフをするとしても、「アリア上井草」で働きたい。
看護職員は24時間配置、機能訓練指導員と多職種連携でご入居者様のケアに向き合っているので、日々の業務を通じて専門的なスキルや知識を身につけることができます。2004年の開設当初から活躍するベテラン介護スタッフも頼もしい存在。だから「人のお役に立ちたい」と介護のお仕事を選んだ方々の、様々な想いすべてにお応えできる環境が整っていると思っています。いま、スタッフのやってみたいことやご入居者様からのご要望も増えてきており、日々の生活にみんなが前向きになってたくさんの希望にあふれている状況です。だから、あなたがやってみたいことも必ず実現できると信じています。もし自分がもう一度介護スタッフとして働くとしたら、「アリア上井草」の環境や仲間たちが一番の理想だと思えるくらいですから。
-
機能訓練指導員見守りのもと、スタッフ主催で行う介護技術研修の様子です。
-
「移乗のことについて気になることがあるのですが、、、」すぐに機能訓練指導員に確認することができている様子です。
職場情報
アクセス
- 東京都杉並区上井草2-11-13
- ■電車・徒歩の場合■
西武新宿線「井荻駅」下車、徒歩12分(約960m)