
ベネッセで働く看護スタッフの
ナマの声をご紹介!
ナマの声をご紹介!
対象:2024年1月5日~1月22日の期間にてベネッセスタイルケアに在籍中の看護師の方
施設看護経験者に聞いた約60%が「長く安定して働ける」
と実感!

- 「その方らしさ」など一人ひとりにあった生活を考えて支援が出来ている(20代 入社1年目、前職:病院)
- プライベートと仕事の両立がしやすい(20代 入社2年目、前職:病院)
- 福利厚生が手厚く子育てしやすい(30代 入社3年目、前職:クリニック)
- 夜勤なしでも前職より給与アップした(40代 入社1年目、前職:回復期リハ病院)
- 社員同士、上長とも風通しが良い。相談先のサポート体制も整っている(50代 入社8年目、前職:特別養護老人ホーム)
転職を決めた理由ベスト4
- 仕事内容(全体の51%)
- 一人のご入居者様の生活や治療について経過を見ることができ、日々の生活に関わることができる(50代 入社9年目)
- 通勤時間(全体の46%)
- 人間関係はよく、自宅から近い(40代 入社4年目)
- 給与(全体の33%)
- 夜勤せずとも前職より給与アップした(40代 入社1年目)
- 安定性(全体の26%)
- 福利厚生が充実している、子供ができてからも働けそうな環境(20代 入社3年目)
満足している社内制度
医療費控除
ベネッセでは医療費年間2万円の
補助があります。
また、市販医療薬品年間5,000円の補助も
ございます。
(ご家族にも利用可能)
他にも、ベネッセならではの
働きやすい福利厚生が豊富!
お子様お一人当たり
月1万円の保育手当あり!こどもちゃれんじなど、
ベネッセグループサービス割引制度
が受けられます

自己啓発補助制度
年間12,000円の自己啓発補助として、
専門書籍の購入や外部セミナーの参加費用等に
利用可能!

施設看護経験者に聞いた
他社の施設看護との
違いは?

- 会社のサポートが手厚い
- 困ったときに相談できる体制、手順書がたくさんあって安心(40代 入社1年目)
- 社内研修が充実しており、指導・教育が行き届いている(50代 入社2年目)
- 福利厚生がしっかりサポートされている(50代 入社10年目)
- スタッフの質の良さ
- 入居者様に対しての向き合い方、言葉遣いなど接し方が丁寧(50代 入社4年目)
- ほかの施設に比べ介護士のレベルの高さ・向上性を感じる(30代 入社4年目)
- 理解し考える力があるスタッフが多い(50代 入社5年目)
- 入居者様への接し方
- しっかりしたルールがあるので入居者様の安全が守られている(40代 入社3年目)
- 生活プランの連携やご家族への連絡の密度が高い(30代 入社4年目)
- 入居者様目線で様々な取り組みがある(20代 入社3年目)
- 施設の清潔感
- 衛生面に関して清潔さを保っている(40代 入社3年目)
- 施設がきれい。ホスピタリティがある(50代 入社5年目)
応募から入社までの流れ
- エントリー
当Webサイトよりご応募ください。応募後に採用担当よりご連絡いたします。
- 書類選考
確認させていただいた内容(経歴や条件面など)を基に、書類選考をさせていただきます。
- 面接・見学
会社概要・仕事内容・処遇などについてのご説明、館内見学・面接を実施いたします。(常勤の方のみ適性検査あり)
- 内定・入社までの
フォロー入社までに必要な準備物や、シフト・研修などについてご案内いたします。
- ご入社