人事/採用/研修正社員
更新日:2025.03.25

人事担当スタッフ(給与計算、人事情報等の管理)/新宿本社

従業員の『給与』や『人事情報』等に関わる業務を担当いただくポジションです。社員やご家族の方々が安心して生活できる生活基盤を支える、「縁の下の力持ち」として活躍したい方、ご応募お待ちしております!

この求人のポイント

給与・社会保険・労働契約等、さまざまな専門知識を習得し、人事のエキスパートを目指せます。
本社勤務の職員のみならず、介護職、保育職、グループ会社社員、雇用形態も総合職、専門職、準常勤、非常勤など職種や形態も多岐に渡る、     約20,000人の社員の"働く"を支える、スケールの大きい仕事に携われます。

Recruit
求人内容

基本情報

職種
雇用形態
人事/採用/研修
正社員
勤務先
ベネッセスタイルケア 新宿本社
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階

JR線「新宿駅」西口・南口、小田急線・京王線 「新宿駅」から徒歩約10分
都営地下鉄新宿線「新宿駅(新都心口) 」から徒歩約5分
大江戸線「都庁前駅」から徒歩約5分

地図はこちら

■組織・人員構成■
人財部は現在19名、男性5名・女性14名の人員構成となっています。
さまざまな業種・業態からの中途社員が活躍しています。

■職場環境■
20代から60代まで幅広い世代が活躍中。
お互い声を掛け合える和やかな雰囲気です。
仕事内容
1.部門の役割紹介
人財部は、会社にとって大切な財産である全社員が、当社において働くことそのものを支える部門です。
働く基盤を整えることで、会社を支え、社員の生活基盤を支えることも目指していきます。

2.部門・募集ポジションの業務内容
当社グループには、様々な雇用形態、職種および給与形態で働く19,000名を超える従業員が在籍しており、
その全員の勤怠管理、給与計算、人事情報管理および社会保険等の各種手続きを人財部が担当しています。
部内全員がグループ全体を意識し、人事の専門性を発揮して業務を行っております。

3.入社後の業務の進め方
■■具体的には、今までのご経験等を踏まえ、以下の業務からご担当いただきます。■■
① 勤怠管理(各拠点からの問い合わせ対応 勤怠情報の集約・集計)
② 給与計算、年末調整計算、退職金計算(システムを使用しての計算処理)
③ 契約更新および入退社、雇用形態変更、異動等の発令データ管理
④ 社会保険、雇用保険、住民税およびマイナンバーなど、各種法令に基づく諸業務
⑤ 各種手当・保険・財形貯蓄等の申請受付や手続き
⑥ その他人事全般に関する業務

4.受け入れ体制
まずは中途入社時研修を受けていただき、当社の企業理念や介護サービスについて学んでいただきます。
その後は部署にてOJTで業務は教えていきます。これまでのご経験、スキルに合わせて業務はお任せしていきますので選考を通して、入社後挑戦したい業務を教えてください。
必要資格・経験
■必須要件■
・社会人経験3年以上
・人事部門(特に給与計算、勤怠管理、社会保険など)の経験がある方
・Excelの中級程度のスキル(各種関数、ピボットテーブルなど)
・Word、PowerPoint、メールの基本的なスキル

■歓迎要件■
・COMPANYの使用経験のある方
・社労士資格をお持ちの方

■人物像■
・前向きな志向、サービスマインド、ホスピタリティがある方
・相手の気持ちや立場を汲み、丁寧でわかりやすいコミュニケーションが取れる方
・協調性があり、チームワーク良く業務を進めることができる方
・スケジュールを意識して、スピーディーに期日厳守で業務を進められる方
・人事部門でのキャリアを築きたい方

勤務時間

勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
休憩1時間
※残業時間:月25~35時間程度
スーパーフレックス制度あり
休日/休暇
■休日■
・公休月9日(ただし2月のみ8日)
※基本、土日祝日を休みとしていますが、
 繁忙期や締め日とカレンダーの状況によっては、土日祝日が出勤となる場合もあります。

■休暇■
・前期休暇3日/後期休暇3日(年間休日113日)
・有給休暇(規定に基づき付与)
・育児休暇(男女不問)
・産前産後休暇
・介護休暇

給与・待遇・福利厚生

給与
■想定年収■
380万円~480万円程度 ※キャリア・スキルにより決定

380万円・・・基本給 200,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+職務推進手当 49,125円/月+賞与
480万円・・・基本給 255,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+職務推進手当 61,388円/月+賞与
※「職務推進手当」は残業30時間分相当(残業が30時間を超えた場合は、超えた時間に対して別途支給)

・昇給 年1回(評価により決定)
・賞与 年2回(評価により決定)

※別途特別賞与あり
賞与支給対象期間(6カ月)の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5カ月加算支給
役割職責手当支給者は対象外
待遇・福利厚生
■社会保険■
・社会保険完備

■手当・制度■
・通勤費規定内支給
・退職金制度
・保育手当(規定に基づき付与)
・慶弔金
・確定拠出年金制度
・進研ゼミ割引制度
・年間医療費・薬代の一部補助制度※家族・配偶者含む
・相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援

■福利厚生■
・ベネッセグループ健康保険組合
・ベネッセグループ共済会

 ベネッセの福利厚生の詳細はこちら

※屋内は原則禁煙としております
 なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております

選考プロセス

選考プロセス
1.応募
→「この求人に応募する」ボタンより必要事項をご記入の上、送信してください
2.書類選考
3.一次面接(オンライン)/二次面接(対面)・適性検査
4.内定/オファー面談
5.ご入社

※エントリーにあたってのお願い
エントリーのメールアドレスを携帯電話に指定される場合には、事前にドメイン解除をお願いいたします

Flow
応募から選考までの流れ