数字で知る

社員の年齢層や男女比などのデータをご紹介します。

People
働く人

2025年1月現在

総合職年齢層

平均年齢
42.1
20代14% 30代30% 40代30% 50代20% 60代5% 70代1%

20代から70代まで、幅広い世代の従業員が働いています。

総合職男女比

男性
55%
女性
45%

総合職在籍年数

10年以上50% 〜2年17% 3〜5年15% 6〜9年18%

10年以上継続して勤務している社員が全体の50%以上を占めています。長期的なキャリア形成を目指して働き続けられる職場環境です。

管理職の
男女比

男性
70%
女性
30%

全国の企業における女性管理職(課長相当職)が占める割合は平均12.1%(令和5年度雇用均等基本調査/厚生労働省)。性別にかかわらず成果で評価されています。

管理職の
年齢層

平均年齢
42.8
20代10% 30代30% 40代32% 50代23% 60代5%

全国の企業における管理職(課長級)平均年齢は49.2歳(令和5年賃金構造基本統計調査/厚生労働省)。当社の管理職の年齢層は幅広く、30~40代が活躍しています。

Environ
働く環境

2025年1月現在

育休取得率(全職種)

女性
100%
男性
55%

※全社員対象、23年度実績

全国の育休取得率は女性84.1%、男性30.1%(産後パパ育休取得者を含む)。
当社は男女とも高い育休取得率となっています。仕事と家庭の両立を支援する制度が整っており、取得しやすい環境といえるでしょう。

有給休暇取得率(全職種)

※全社員対象

全国の年次有給休暇取得率は62.1%。産業別でみると、医療・福祉業界は65.4%となっており、当社は全国・産業別においても平均を上回る取得率となっています。ワークライフバランスを整えやすい環境です。

令和5年就労条件総合調査の概況/厚生労働省より

Company
企業情報

2025年1月現在

入居事業拠点数

入居事業
360拠点
在宅事業
36拠点

こども・子育て
支援事業拠点数

保育事業
68拠点
学童事業
39拠点

Health
健康

ご紹介している支援制度は抜粋です。詳細は福利厚生のページをご覧ください。

2025年1月現在

医療費補助

20,000円/年

市販薬・
マスク補助

5,000円/年

健康保険適用外の
検診・予防接種補助

5,000円/年

日帰り人間ドック、
歯科検診

1回/年 無料

Childcare & childbirth
育児・出産

ご紹介している支援制度は抜粋です。詳細は福利厚生のページをご覧ください。

2025年1月現在

出産祝い金

5,000〜20,000円

※雇用形態による

育児による
時間短縮勤務

5,000〜20,000円

保育手当

10,000円

保育園に通うお子様1人あたりにつき支給します。※規定あり

Company
ベネッセスタイルケアを知る