福利厚生(ライフステージ)
すべてのスタッフが安心して長く働ける環境を実現したい…
ベネッセグループならではのスタッフに優しい支援がたくさんあります!
ライフステージ
ライフステージに合わせたサポート
ライフプラン

結婚

結婚支援
祝金1~4万円
※雇用形態による
※上限額はベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
出産・育児・職場復帰
- 妊娠期
- 1.職場での配慮
- 2.残業・休日出勤・夜勤免除
- 介助業務の一部制限。その他主治医の指示に基づく対応も可能です。
(休憩時間・通勤の緩和等)
妊娠期 - 出産・産後期
出産・産後期
- 3.産前・産後休暇
- 4.出産育児一時金支給(保険給付)
- 5.出産手当金(保険給付)
- 6.入院見舞金
- (妊娠、出産、検査に伴う入院も対象)
※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
- 7.出産祝金
- 3千円~2万円
- ※雇用形態による
※上限額はベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
- 育児期
- 8.出生時育児休職(産後パパ育休)
- お子様の出生後8週間以内に4週間まで(産後休暇を取得していない方が取得可能)
- 9.育児休職
- お子様1歳の誕生日前日まで
なお条件によって最長2歳誕生日前日まで延長可能
- 10.育児休業給付金
- ※支給要件を満たした場合となります。
育児期 - 職場復帰職場復帰
- 11.保育手当
- 月1万円
- 12.時短勤務
- (小学校3年生まで)
- 13.育児時短就業給付
- (2歳未満まで)
- 14.看護休暇(無給特別休暇)
- (小学校3年生まで、お子様が1人の場合は年度内5日分、2人以上は10日間分、時間取得可)
- 15.残業制限 夜勤なし
- (小学校3年生まで)
- 16.残業なし
- (小学校就学前まで)
※各種制度利用・給付申請には要件があります
災害・事故・死亡


1.災害見舞金
3千円~50万円
※上限額はベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
2.避難者見舞金
1万円~2万円
※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
3.弔慰金(本人)
5~220万円
※上限額はベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
4.弔慰金・香典(家族)
3千円~35万円
※上限額はベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
5.埋葬費
5万円
※ベネッセ健康保険組合加入の場合
健康
医療費のサポート


1.医療費補助
年度内2万円まで補助
診療費、入院費、処方箋による薬代をサポート
※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
2.市販薬品費補助
年度内5千円まで補助
市販の医薬品代をサポート
※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
3.常備薬斡旋
- ここがポイント!
- ご家族様の医療費や市販薬の費用も対象!
※ベネッセグループ共済会への加入条件は雇用形態による

検診
1.日帰り人間ドック
2.歯科検診
3.インフルエンザ予防接種費用補助
4.検診・予防接種補助 年度内5千円まで
※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)

病気
1.入院見舞金
5千円~10万円
- ※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
2.生命・損害保険団体割引
3.団体傷害・疾病・がん・定期保険
4.ベネッセグループ24時間電話健康相談サービス
ベネッセグループメディカルノート(ネット医療相談)
プライベート

Benesse House Photo: Tadasu Yamamoto
直島
直島ベネッセハウス宿泊補助
社員本人または親族とその同伴者が宿泊する場合

宿泊
1.宿泊補助
- ※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
2.契約ホテル 法人割引(星野リゾート、東急ホテルズ、ダイワロイネットホテル、他)

レジャー・趣味
1.富士急ハイランド 割引
2.遊園地・温泉施設・ホテル・ゴルフ場
3.スポーツクラブ 割引
4.ビックカメラ特別優待ポイントカード発行

貯蓄・保険・資金支援(ローン)
1.財形貯蓄
2.ベネッセグループ団体保険
3.ベネッセグループ向けローン制度
住宅・車
お住まいのサポート


1.社宅制度(社員寮)
家賃 3万円
引越し支度金 10万円支給
会社が所有している社員寮または勤務先の近隣のマンション・アパートに3万円でお住まいになれます。
※適用条件があります。
※水道光熱費、火災保険料、町会費などは個人負担となります。
2.戸建・マンション購入 優待制度
3.リフォーム 優待制度
4.賃貸物件 割引
お車のサポート


1.マイカー購入サポート
2.マイカーリース
悩み事
- 仕事と介護の両立相談窓口
ベネッセスタイルケアのスタッフが利用できる相談窓口
誰もが直面する家族の介護。一人で抱え込まず気軽に相談できます。ベネッセシニアサポートの相談員がお応えします。
- 各種相談窓口・カウンセリングサービス(社内外に整えています)
心身の健康だけでなく、困りごと・悩みごと、チャレンジしたいことなど、公私にわたる相談ができる各種相談窓口があります。
- ハラスメント110番
セクハラ・パワハラ・マタハラ等の行為についての相談窓口です。
担当者より一言
スタッフ同士が気持ちよく働ける職場は、お客様への心からの笑顔にもつながります。
一人で抱え込まず、気持ち良く働けるよう、当社では、悩みを抱えた時に気軽に相談出来る窓口をご用意しております。
社内のイベント

りんくる賛助金

スポーツ・文化・野外活動を通じての有志会員によるコミュニケーションの会
ボーリング大会、ソフトボール大会、お花見、いも煮会、ゴルフ大会、サッカー観戦に参加など※ベネッセグループ共済会加入の場合(加入条件は雇用形態による)
家族で使うとお得!ご家族も使えるベネッセの福利厚生

例えば家族3人で使用すると…
- 本人ベネッセ
スタイルケア
正社員
- 奥様
- お子様保育園
医療費補助年度内20,000円まで
(家族分も含む)ベネッセグループ共済会加入の場合
(加入条件は雇用形態による)- 20,000円
市販薬補助年度内5,000円まで
(家族分も含む)ベネッセグループ共済会加入の場合
(加入条件は雇用形態による)- 5,000円
保育手当保育園に通うお子様1人につき
月額1万円支給- 120,000円
検診・予防接種年度内5,000円まで(家族分も含む)ベネッセグループ共済会加入の場合
(加入条件は雇用形態による)- 5,000円
こどもちゃれんじゼミこどもちゃれんじ
ぷち・ぽけっとを受講の場合30%OFF2025年2月時点- 10,764円お得
スポーツジム会費一般会員
(全国マスター会員) 月額16,500円(税込)
⇒10,450円(税込)へ割引- 72,600円お得
宿泊補助年度内1回までベネッセグループ共済会加入の場合
(加入条件は雇用形態による)- 3,000円
計236,364円 / 年

年間約24万円のサポート!