建築/不動産/購買正社員
更新日:2025.03.24

建築プロデューサー(建築士資格有・実務経験有)/新宿本社

ベネッセスタイルケアグループにおいて、社会貢献性の高い事業用施設(高齢者施設、保育園等)の新築企画立案や、設計・工事段階のプロジェクトマネジメントをお任せします。

この求人のポイント

よりよい生活空間を実現する上で、自由な発想や創意工夫は大歓迎の職場です!
さまざまな声や希望が形になり、多くの経験値が積み重なって次のホームづくりに反映されていくことが、この仕事の大きなやりがいです。

Recruit
求人内容

基本情報

職種
雇用形態
建築/不動産/購買
正社員
勤務先
ベネッセスタイルケア 新宿本社
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階

JR線「新宿駅」西口・南口、小田急線・京王線 「新宿駅」から徒歩約10分
都営地下鉄新宿線「新宿駅(新都心口) 」から徒歩約5分
大江戸線「都庁前駅」から徒歩約5分

地図はこちら

■職場環境■
全員、設計会社からの中途入社者です。各担当自身が考える自由な発想や創意工夫は歓迎される風土があります。
仕事内容
1.部門の役割紹介
【高齢者向け介護事業】ならびに【保育・学童事業】を中心に展開する株式会社ベネッセスタイルケアにおいて、新築計画の企画設計から、設計・工事監理、引き渡しまでのプロジェクトマネジメントを行う部門です。

2.部門の業務内容
弊社の有料老人ホームは、不動産案件の立地や価格帯に応じて複数のシリーズ展開しており、各シリーズのファシリティ(建築、設備)について標準仕様書を定め、設計事務所やゼネコン/ハウスメーカー設計部等に設計業務依頼を行います。新設するホームの立地環境、対象エリアの顧客層や顧客ニーズに応じて、個々のホームの設計を行っています。

3.募集ポジション業務内容・最大ミッション
新規開設計画が続く中、今回は、事業用施設(高齢者施設、保育園等)における新築計画の企画立案や設計・工事段階のプロジェクト管理をお任せします。
【おもな職務内容】
・ 新設ホームの案件情報をもとに、企画立案(企画設計)
・ 既存ホーム改修工事の企画立案(バリューアップ計画)
・ 実施設計図(意匠、設備共)の品質管理
・ 建設時の工程・施工図品質管理        等

4.着任時の業務
・入社時は副担当としてプロジェクト管理の要点や全体の流れを把握した後、物件難易度に応じて一人で担当をお任せします。

5.受け入れ体制
・先輩社員が、それぞれ担当する物件の工程管理や施工図管理を通じて、立ち上がりまでしっかりフォローします。
必要資格・経験
■必須要件■
・1級または2級建築士資格
・建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー建築部門等での業務経験3年以上
  企画設計(ボリュームチェック)、基本設計および実施設計の経験
  自由設計の経験(木造、S造、RC造等の構造経験は問いません)
  許認可確認申請手続き
  各種申請、届出関係
  見積査定・VE/CD検証経験
  工事監理経験
・弊社施設規模(延床面積 2,500~3,000㎡)の企画立案並びに設計・工事(プロジェクト)管理に対応いただけるスキル
・PCスキル:excel、word、PowerPointの基本的な知識
・CAD:図面作成が可能なこと(企画設計を内製する場合があります)

■歓迎要件■
・S造、RC(鉄筋コンクリート造)の経験
・用途として、集合住宅や居住空間の設計経験があれば尚可
・自身が直接の担当者として完成させた建物があり、ポートフォリオとして纏めている方

勤務時間

勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
休憩1時間
※残業時間:月30時間程度
スーパーフレックス制度あり
休日/休暇
■休日■
・公休月9日(ただし2月のみ8日)

■休暇■
・前期休暇3日/後期休暇3日(年間休日113日)
・有給休暇(規定に基づき付与)
・育児休暇(男女不問)
・産前産後休暇
・介護休暇

給与・待遇・福利厚生

給与
■想定年収■
550万円~800万円程度 ※キャリア・スキルにより決定

550万円・・・基本給 284,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+役割職責手当 69,000円/月+賞与
800万円・・・基本給 347,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+役割職責手当(個人毎に設定)/月+賞与
※「役割職責手当対象者」は、残業代支給無し

・昇給 年1回(評価により決定)
・賞与 年2回(評価により決定)
待遇・福利厚生
■社会保険■
・社会保険完備

■手当・制度■
・通勤費規定内支給
・退職金制度
・保育手当(規定に基づき付与)
・慶弔金
・確定拠出年金制度
・進研ゼミ割引制度
・年間医療費・薬代の一部補助制度※家族・配偶者含む
・相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援

■福利厚生■
・ベネッセグループ健康保険組合
・ベネッセグループ共済会

 ベネッセの福利厚生の詳細はこちら

※屋内は原則禁煙としております
 なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております

選考プロセス

選考プロセス
1.応募
→「この求人に応募する」ボタンより必要事項をご記入の上、送信してください
2.書類選考
3.一次面接(オンラインor対面)/二次面接(対面)・適性検査
4.内定/オファー面談
5.ご入社

※エントリーにあたってのお願い
エントリーのメールアドレスを携帯電話に指定される場合には、事前にドメイン解除をお願いいたします

Flow
応募から選考までの流れ