人事/採用/研修業務委託
更新日:2025.04.17

介護職員初任者研修講師/千葉県(船橋)

\講師の経験は不問!/介護の経験を活かして活躍しませんか?

この求人のポイント

介護を学びたい方、介護の仕事に就きたいと考えている方に、やりがいや楽しさを伝えてください。人材育成に興味がある方も大歓迎です!
介護の現場での経験を通じて、次世代の介護人材を育成することに興味がある方も大歓迎です。あなたの知識や経験を活かし、様々な世代に介護の魅力を伝えることで、業界全体の発展に寄与することができます。 介護の仕事は、ただの職業ではなく、人の生活に寄り添い、支える大切な役割です。その人材(仲間)を育成する研修に興味を持っている方は、ぜひこの世界に飛び込んでみてください!

Recruit
求人内容

基本情報

職種
雇用形態
人事/採用/研修
業務委託
勤務先
ベネッセスタイルケア 船橋研修会場
千葉県船橋市本町5-2-15 松寿ビル5階

地図はこちら

※千葉県の会場を優先しますが、他会場も募集中(担当可能な場合は応募書類にてお申し出ください)
東京都:秋葉原、板橋区役所前(板橋)、新宿、高田馬場、大井町、学芸大学(目黒)、三鷹、調布、狛江、町田
神奈川県:横浜、溝の口、藤沢
埼玉県:大宮、川口
仕事内容
募集ポジション業務内容・最大ミッション
当社が運営する介護職員初任者研修の講師のお仕事です。

着任時の業務
講義主講師
実技主講師 またはアシスタント講師

※講座当日の運営管理(講義前後の会場設営、出欠確認、会場戸締り等)も含みます。
※介護職員初任者研修は、該当の資格、職務経歴により担当できる内容が変わります。

受け入れ体制
・最初は、実際の研修を聴講していただく期間があります。(業務内容なども覚えていただくため)
・実技講師はアシスタント(実技科目)からのスタートです。勉強会などもございますのでご安心ください。
・主講師の開始時期ついては、講師経験・諸条件により違うため個別でのご相談となります。
・当社が定める指導の要領や介護技術のガイドラインを承諾いただき、その内容に則ってご指導いただくことが条件になります。
必要資格・経験
■必須要件■
社会福祉士と介護福祉士の両方の資格と実務がある方で、かつ高齢者介護の相談業務、介護業務、資格取得後の実務5年以上

※実務年数に関する問い合わせ可能。
※講師経験は不問です。
※稼働日数、曜日、会場などの希望制約が少ない方優遇します!

勤務時間

勤務時間
概ね 6~8時間/1回

<業務ご依頼について>
※当社が定める各研修の日程にそって、ご担当可能なかた優遇。曜日は固定しておりません。
※ご依頼稼働日数はご契約時期、条件等によりご担当いただく日数には変動がございます。
※選考後、ご契約に至った場合もすぐのご担当ではなく、準備期間等もございます(開始時期などはご相談可能です)
休日/休暇
業務委託契約の為、休日/休暇の規定はありません。

給与・待遇・福利厚生

給与
時給:講師2,500円~
   アシスタント講師(他、講師会・勉強会など)1,250円~

※交通費支給(源泉徴収後の金額となりますが、領収書がある場合は実費金額)
ご不明な点はお問い合わせください。
待遇・福利厚生
業務委託契約の為、福利厚生はありません。

※屋内は原則禁煙としております
 なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております

選考プロセス

選考プロセス
1.応募→「この求人に応募する」ボタンより必要事項をご記入の上、送信してください
2.書類選考
3.面接
  ※介護実技の模擬指導も行っていただきます(10分程度)
  ※講師経験がない方も、実務で後輩に指導するイメージで行っていただきます。
4.内定/オファー面談
5.ご入社

・稼働日数、曜日、会場などの希望制約が少ない方優遇
・面接結果は、面接後1週間前後でご連絡いたします。

▼業務委託契約について
最初は3か月の契約。継続の場合、年度末までの契約更新です。以降は1年ごと双方合意確認のもと更新となります。

※エントリーにあたってのお願い
エントリーのメールアドレスを携帯電話に指定される場合には、事前にドメイン解除をお願いいたします

Flow
応募から選考までの流れ