法務/財務経理正社員
更新日:2025.04.30

行政法務(管理職候補)/新宿本社

介護保険法や老人福祉法を中心とした介護関連法令を取り扱う部門での管理職(候補)の募集です

この求人のポイント

お客様に安心してサービスをご利用いただくための基盤部門として、これまでのご経験を十二分に発揮いただく経験者募集となります

Recruit
求人内容

基本情報

職種
雇用形態
法務/財務経理
正社員
勤務先
ベネッセスタイルケア 新宿本社
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階

JR線「新宿駅」西口・南口、小田急線・京王線 「新宿駅」から徒歩約10分
都営地下鉄新宿線「新宿駅(新都心口) 」から徒歩約5分
大江戸線「都庁前駅」から徒歩約5分

地図はこちら

■職場環境■
メンバーは男性7名、女性8名が在籍。多くが中途入社で、介護業界未経験者も半数程度在籍し、
活躍しています(20代前半~60代まで幅広い年齢層)
仕事内容
1.部門の役割紹介
当該部門は、法務部門ではありますが、当社の中心事業である、介護サービス事業内における
介護保険法等の介護関連法令を取り扱っています。

2.部門の業務内容
主に、福祉行政への各種届出や監査対応、関連法令変更時の社内運用ルールの策定等、
福祉行政との対応全般、また、介護サービス等に関する利用契約書類の改訂などを担っています。

 ① 申請・届出業務:新規開設や開設後の変更事項に関する書類作成・提出など
 ② 折衝業務:指導等の場面で当社の立場をご理解いただくための説明
 ③ 監査対応:事前準備、当日の対応を事業部門と連携して実施
 ④ 社内運用ルールの策定:法令改正時における社内運用ルールの策定
 ⑤ 福祉行政対応全般の業務:上記以外の意見照会、各種調査対応など
 ⑥ 介護保険サービス等に関する利用契約書類の管理業務:制度改正に対応する
  書類改訂など

3.募集ポジション業務内容・最大ミッション
今回は、部門を牽引いただく管理職(または管理職候補)の募集となります。
安定した事業継続と事業拡大実現のため、経営サイドとも連携協議を重ねていただきながら、
組織を牽引いただきます。

4.着任時の業務
まずは当社が展開する各介護サービス事業や組織の理解からお願いいたします。
必要資格・経験
■必須要件■
・メンバーマネジメント経験(規模は問わず)
・介護付き有料老人ホームを含む介護事業でのさまざまな福祉行政対応業務のご経験
(設置届、指定申請、更新申請、加算届、補助金申請、変更届、運営指導など、
概ね8年以上のご経験)
・法人本社(介護保険関連)部門等で、介護保険制度関連のコンプライアンスに
関する社内運用ルールを構築したご経験
・Word、Excel、PowerPointのスキル(中級程度)

■歓迎要件■
・事業計画や業務計画の立案、実行のご経験

勤務時間

勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
休憩1時間
※残業時間:おおむね月30時間程度
スーパーフレックス制度あり
休日/休暇
■休日■
・公休月9日(ただし2月のみ8日)

■休暇■
・前期休暇3日/後期休暇3日(年間休日113日)
・有給休暇(規定に基づき付与)
・育児休暇(男女不問)
・産前産後休暇
・介護休暇

給与・待遇・福利厚生

給与
■想定年収■
600万円~750万円程度 ※キャリア・スキルにより決定

600万円・・・基本給 326,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+役割職責手当 59,000円/月+賞与
750万円・・・基本給 354,000円/月+地域基礎給 20,000円/月+役割職責手当(個人毎に設定)/月+賞与
※「役割職責手当対象者」は、残業代支給無し

・昇給 年1回(評価により決定)
・賞与 年2回(評価により決定)

※別途特別賞与あり
賞与支給対象期間(6カ月)の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5カ月加算支給
役割職責手当支給者は対象外
待遇・福利厚生
■社会保険■
・社会保険完備

■手当・制度■
・通勤費規定内支給
・退職金制度
・保育手当(規定に基づき付与)
・慶弔金
・確定拠出年金制度
・進研ゼミ割引制度
・年間医療費・薬代の一部補助制度※家族・配偶者含む
・相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援

■福利厚生■
・ベネッセグループ健康保険組合
・ベネッセグループ共済会

 ベネッセの福利厚生の詳細はこちら

※屋内は原則禁煙としております
 なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております

選考プロセス

選考プロセス
1.応募
→「この求人に応募する」ボタンより必要事項をご記入の上、送信してください
2.書類選考および適性検査①
3.一次面接(オンライン)/二次面接(対面)・適性検査②
4.内定/オファー面談
5.ご入社

※エントリーにあたってのお願い
エントリーのメールアドレスを携帯電話に指定される場合には、事前にドメイン解除をお願いいたします

Flow
応募から選考までの流れ