よくあるご質問
応募に関するご質問
選考方法を教えてください。
応募から入社までの流れは下記の通りです。
- 1.応募
- 当WEBサイト、またはお電話にてご応募ください。後日、当社から「説明会&面接会」のスケジュールをご案内します。
- 2.説明会&面接会
- 会社概要・仕事内容・募集要項などについてご説明いたします。
(場合によっては2次面接があります) - 3.選考結果のご連絡
- 各選考日の翌日以降、遅くとも1週間以内に、お電話もしくは郵送にて通知いたします。
- 4.内定・入社までのフロー
- 入社時期の決定、制度・社宅の手配、配属予定ホームでの顔合わせ等を行います。
- 5.ご入社
介護の仕事が未経験でも応募はできますか?
はい。介護の仕事が初めての方もご応募いただけます。
入社時の研修やホームでの先輩スタッフについての研修などをへて、たくさんの方がご活躍されています。
資格が無くても応募できますか?また、資格をとりながらお仕事できますか?
職種によっては資格がなくてもご応募が可能です。
介護スタッフに関しては、資格を取りながらご勤務いただくことはできません。
入社までに介護職員初任者研修講座を受講いただき、資格取得後に入社となります。
なお、ベネッセスタイルケアでは、資格取得費用を最大65,000円サポートする「資格取得サポート制度」をご利用いただけます。
※資格取得サポート制度についてはこちら
また、資格取得から入社までの流れについては「資格をお持ちでない方向け説明会」にてご案内しております。
※説明会・セミナー情報はこちら
ダブルワーク(兼業)を希望していますが、応募可能ですか?
パート・アルバイトの方については、兼業先と合わせて「週40時間以下」の範囲でダブルワークが可能です。
正社員の方は、ダブルワークは認められておりません。
ホームの見学はできますか?
もちろん見学だけでも大歓迎ですのでお気軽にご相談ください。
入社後に関するご質問
車・バイクでの通勤は可能ですか?
- ■車通勤について
- 一部の勤務地を除き、基本的には公共の交通機関での通勤となります。
ただし、事由によっては車通勤可能となる場合もございますので、面接時にご確認ください。 - ■バイク通勤について
- はい。駐輪できるスペースの有無などにもよりますが、免許を取得して1年以上の方で、任意保険・自賠責保険に加入されているなどの規定にあてはまる方であれば可能です。
配属先はいつどのように決まりますか?
配属先については、面接の際に通勤可能な範囲を伺い、基本的に選考結果をお知らせする際にご案内させていただいております。
研修はどのようなものがありますか?
入社時研修、入社3ヶ月研修、入社8ヶ月などの社内の研修、職場での先輩社員のサポートがあります。また、入社後も、認知症ケア分野や介護技術分野でも、スタッフの成長段階に応じた研修を行っています。
研修の詳しい内容についてはこちら
パート・アルバイトで就業したのち、正社員になることはできますか?
はい、正社員への登用制度がございます。この制度を使い正社員として活躍しているスタッフもたくさんおります。
退職金は支給されますか?
正社員のみ支給されます。
介護スタッフの制服はありますか?
「アリア」「グラニー」「グランダ」「ボンセジュール」シリーズでは全てのホームで制服がございます。
「くらら」「まどか」シリーズでは、一部のホームでのみで、制服着用となっています。
また、「ここち」シリーズには制服はございません。
職場に関するご質問
ホームにはどのような職種のスタッフが働いていますか?
介護スタッフのほか、ホーム長、看護師、ケアマネジャー、理学療法士、受付事務、用務員、清掃・洗濯スタッフなどが勤務しております。
また、一部のホームでは、外部委託のスタッフがおります。
介護スタッフはどんな人が働いていますか?
各職場詳細ページにて、それぞれの職場のスタッフの写真やコメントを見ることができます。
職場の雰囲気やスタッフの人柄を感じていただけます。
職場詳細ページ一覧はこちら
ご入居者様の年齢層・平均介護度はどれくらいですか?
- ■年齢
- ベネッセスタイルケアのホーム全体の平均年齢は87.6歳(2016年12月時点)ですが、60代の方から100歳を超える方まで様々なご年齢の方がお住まいです。
- ■平均介護度
- ベネッセスタイルケアのホーム全体の平均介護度は2.3(2016年6月時点)となっておりますが、自立の方から要介護度5の方まで様々な方がいらっしゃいます。
※ホームによりご入居者様の年齢層・平均介護度は異なります。